呪術、もう話進まないのつまらんな。
てか最終話、まだ悟くんのシーンについてしか書いてないし。
もう2週間以上経っちゃったけど、呪術の話は自分的に言い尽くすまで言いたい。
てことで、最終回での高専生徒たちの話。
270話で最終回を前にして、雰囲気が不穏すぎると散々怯えたけど結局迷惑呪詛師はただの一般人だった、って言う。
最終話にありそうな、平和な3人の任務だった。
3人とも明るくて。(恵くんは冷静だけどそれが普通だし)
正直メンタル強いな~って。
あんな色々あったのに。
野薔薇ちゃんは実際に体験してる量は他のみんなよりはるかに少ないけど、片目が無くなるなんて普通に大事件だし。
どの人の立場だったとしても、私ならしばらく、というか立ち直れるかどうか。
けどそのくらいのメンタルがないと呪術師なんてやってらんないんだろうな~と思う。
実際みんな強めの人ばっかだし。
死と隣り合わせみたいな仕事で、そうでなきゃやれないよね。
で、そんな、超初期のように3人が明るく?任務をこなすのが良かった。
もう大事件は無くても、こういう平和な任務のストーリーでもしばらくは楽しく読めた気がする。
(悟くんがいないのは寂しすぎるけど・・)
犯人見付けて追っかけるんだけど、カナヅチを壁に引っ掛けて飛び降りてる・・・いやこれ廃墟じゃないよね!?
人が住んでる?タワマンにこんなことしちゃっていいの!?!?
ここすっごい気になるんだけど。笑
それにここ、40階建てのタワマンだけど、、、人間てこのくらいは飛び降りれる動物だったっけ・・?
まぁ、ここだけ現実的に突っ込む必要もないんだけど。笑
なぜだか急に思ってしまった。
で、犯人にかっこよく追いついた後犯人の術式にハマる2人がかわい。てか、この犯人の術式って何!?
目が大きくなっちゃう、って術式??
使い道無さすぎんか???笑
そして久々のワンコ。
本当の?恵くんが式神引き連れてるの久々に見た気持ち。。
彼の式神は何が残ってるんだろう?
強めの式神がいなかったら、恵くんの力ってどうなのかな??
そしてあっさり反省して落ち込む犯人。
に、声かける悠仁くん。
悠仁くんて、ほんとうになんか根っから優しいんだよね。
偽善感0って言うか。
最初の頃、悠仁くん自分のことモテないて言ってたけど、実際にはすごいモテるタイプな気がする。
気付いてないだけで。
私悠仁くんみたいな人がクラスにいたら絶対好きになってる。笑
そして、励ました後「期待してる‼」って声かけるの。
この悠仁くんの「期待してる」のシーンの前に悟くんと回想シーンが入るんだけど。
悟くんが悠仁くんに「期待してるよ」と言った後に悠仁くんも同じことを言う感じになってて。
この顔・・切なくなるから・・・・
悠仁くんはなんでこのシーンを思い出して、同じ言葉をかけたんだろう。
この回想の時は悟くんが言ってる意味はよく分からなかったけど、それでもやっぱちょっと嬉しい言葉だった、ってことかな。
色々つらいことはあっても、悟くんに「期待してる」と言われたからそれを胸に頑張ろうと思ってる、ってことかな?
だからこの落ち込んでる犯人にも同じことを言って、元気付けてもらおうとしたのかな?
もしそうなら、悟くんのあれこれを糧に今後も頑張って生きてく感が最終回らしいと言えばそうだけど、
悟くんが「主人公」である私には、糧になっちゃったのはただ寂しさしかない。
私は悟くんにも今後を生きて欲しかった。
あの空港がまだ死の淵だったなら、傑くんと話せたことで、悟くんも今後何とか生きていけたかも、って思っちゃう。
って今回は悟くんのことは置いといて。
この悠仁くんの、欠けた指を見た後の顔がいいなって思った。
スッキリしてるって言うか。
最終回の顔。
みんなめっちゃいい。
真希さんと棘くんがイケメン過ぎんか?
パンダは完全にただのペットだけど。笑
また成長するの?
乙骨くんが明るい表情なのがとても嬉しい。
縫い目は見たくないけど・・
でもこの作者の場合、まじで縫い目のついた外側悟くんが歩いてた可能性も捨てきれなかったと思えば、もう乙骨くんの姿でいてくれるだけでひれ伏したいくらいありがたい。笑
金ちゃんはかっこいいし。
金ちゃんてまじですっごい強かったよね。
悟くんはいなくなっちゃったけど、このメンバーがいればまず負けるような呪霊はいなそう。
悟くんがいなくなったから呪霊も弱まりそうだし?
けどそれ思うと、結局五条悟は何のために生まれてきたのか、
とか思っちゃう。
あ、これまた今度で。
で、ほんとのほんとの最後のシーンが宿儺の指。
1話が思い出される。
悠仁くん、指捨てたって言ったけど、こっそり?ここに収めたってことなのかな?
てかこれはまたどこかの学校なの??
宿儺は死んだけど、この指こんなとこ置いて平気?ってちょっと思ったけど、よく考えたら1話では指に封印のためのお札がぐるぐる巻きにされてたから、これは何もされてないから、ほんとにもう大丈夫ってことなんだね。
ほんと、ハッピーエンドに終わった。
私は物語は絶対ハッピーエンド派だから本当良かった。
まぁ、悟くんが死んだから私的には全くハッピーエンドではないけど、漫画的にはハッピーエンドって言うか。
てか悟くんのことは一旦置いとかないと話進まないなこれ。笑
てことで、生徒たちについては、みんなつらい思いもあるだろうけど取り合えずこれから前向きに生きていけそうかな、って思える笑顔で終わってほっとした最終回でした。