なんか疲れててまともなことが書けない・・
けどちょっとだけでも言いたい。
天使のヤコブ・・・
笑っちゃうくらい意味無し。笑
宿儺だけじゃなく、東堂や悠仁くんにも効くとか言ってるけど、
宿儺だけじゃなく、東堂や悠仁くんにも全く効いた感なし。
ちょっとでも期待して損した=3
もうちょっとだけでもいいから苦しんでくれよ。笑
世間で言われてるように?もう東堂を退場させるためだけに出てきたんだなきっと。
天使華ちゃん庇って倒れた東堂かっこ良かったわ。
彼のこともうずっと忘れてたけど、最後の方で出て来てこの活躍。
めっちゃ印象残った。
(ビブラスラップだけでも印象残るのに)
けどさ、天使のヤコブのために頑張った乙骨くんがかわいそうだよ。
死体の悟くんも。
別にヤコブのためだけじゃなくて、悟くんの皮をかぶった乙骨くんが来なきゃ宿儺の領域展開で悠仁くんも東堂もやられてただろうからそれを防いだだけでも意味は大ありなんだけど。
分かってるけど、なんか・・
そしてもう1つ。
宿儺が反転術式取り戻したって。
えっと、もう分からなくなってきたんだけど、悟くんとの戦いで領域展開と反転ができなくなったんだよね?
違ったっけ・・
ちょっと読み返さないと分からなくなった。
でもとにかく、反転もできるようになっちゃったら、悟くんとの試合の後遺症がなくなった感じだよね?
悟くんが死んじゃった今、
私が一番いやなことは悟くんとの戦いの意味が無くなること。
いやこれも、そもそも最初の宿儺には誰も勝てないから悟くんが最初に戦ったからこそ今がある、それこそが一番の意味っていうか、とにかくそうなのは分かってるんだけど、
何となく後遺症が無くなると意味が無くなったように思っちゃう。。
でも、世間で言われてる恵復活の布石、恵くんが復活するにあたって宿儺が手とか無い状態だと復活した恵くんまで無い状態になっちゃう、って言う、
だからとりあえず反転を復活させて体を治した、って言うそういうあれなら仕方ないから許すよ・・
だから恵くんが復活するって言われてるし。
そして何よりついに来た、悠仁くんの領域展開。
もう誰も彼も死んじゃって(悲しすぎる物語・・)最後の東堂もやられ、一人になってついに来るのは領域展開だよね。
と思ったら場面が一気に駅に変わって、あの空港行きを思い起こさせるシーンに。
構図がめっちゃ似てるって言われてるけど、ほんと激似。
(高さ揃えられなかった・・)
これも世間で言われてる通り?もう宿儺は死んだのかなって私も思うけど。
しかもこの駅のモデル、北上駅って名前らしい。
北上駅の画像みたけどほんとめっちゃ似てた。
てか北って・・・
宿儺がついに死んだとなると(知らんけど)、ほんとに終わりが近いんだなって、すごい寂しくなる。
もう1億人呪霊はないのかもね。
でもまだ分からないこと色々あるよ。
取り合えず悠仁くんの笑顔がとても敵に対する笑顔じゃない爽やか笑顔なのがなんでなのか気になる。
そもそも悠仁くんの腕がピッコロみたいになったのはなんだったんだ・・?
それにまだ、悟くんが1ヶ月の間にやりたかったことが分かってない!
乙骨くんは?リカちゃんは??
ってか金ちゃんと裏梅は!?
元気してる?笑
他にもあるような。
とにかく、まだすぐには終わらないよね?
終わるのは寂しすぎるよ。
漏瑚、懐かしすぎる。
憎めないキャラなんだよね。
むしろ仲間思いだし好きな方。
と言っても渋谷事変ではひどかったけど・・
渋谷事変で初めて漏瑚ってほんと強いんだ、って思った。
漏瑚の強さを見た時、その漏瑚が相手にもならない悟くんがレベル違いに強いんだなってのも分かった。
確かに宿儺との戦い見てりゃ、悟くんにとって漏瑚なんてアリみたいなもんだよ。
なのに・・
あの道端で襲われた時サクッとやっとけば。
ほんっと役立たず!
感想が・・ずれてきたけど、なんかもう頭回らず書きなぐりで一旦終わります。