五条悟復活する理由(※完全に主観です・・が断定する!) | かきのブログ

かきのブログ

思ったことを何でもだらだら話しています。

なんでって、そりゃ「五条悟」だから。

 

言っちゃーなんだけど、

五条悟あっての『呪術廻戦』ですよ。

例え主人公じゃなくても、そう。

 

だって五条悟いなくなって呪術廻戦おもしろい!?

いやおもしろいかもしれないけど8割減くらいは免れないでしょ。

 

私の贔屓目だいぶ入ってるかもしれないけど、それ無いとしてもそうです。(ってどういう計算・・)

 

五条悟と言えば、最初から盛大に強さをアピールし、何度も書くけど生まれただけで世界の均衡が変わったくらいの力を持つほどの人物。

 

だけど高専時代抜かしたら、渋谷事変までは漏瑚とか花御を適当にあしらった以外でほぼ活躍は無く、渋谷事変ではちょっとは活躍したけど花御サヨナラしただけで、結局封印されてそのまましばらく休眠に。

 

そりゃ悟がいたらみんな瞬殺だもん、

仕方ない。

 

でもやっとこ出てきたら宿儺と対戦でしょ?

 

宿儺と長らく戦ったか知らんけど、それで勝つならともかく負ける?

ないない。

 

五条悟だよ!?

 

あれだけ最強最強言っといてそれで負けて終わったら、

結局最強って何だったの?

五条悟ってなんだったの??

って話じゃん。

 

ないな。

 

そこそこの強さの人なら主人公やその他活躍への道筋としてありかなとも思うけど、

あの五条悟なのにこんなほぼ意味無しで終わってくとは思えない。

 

宿儺がそれ以上の強さを持ってたということなのか知らないけど、このままだったら宿儺の強さを強調するためだけに存在したということになるじゃん。

 

ないわー。

それはひどすぎないか!?

 

そのためだけに存在するんだったらもっと雑な描き方の人物で良かったと思う。

何か呪術界の上の方にすごい術師がいるとか適当に匂わせといて最初に宿儺と戦う、とかそんな感じで。

 

宿儺の強さをアピールするために、宿儺との戦いでは悟の強さを前面に出しつつ一旦敗北、一旦退場、その後他の面々も活躍してもらい、それからまた肝心なところで復活、だと思ってる。

 

間違いない。

 

宿儺と結構戦ってたからしばらくは出てこないだろうけど。

 

いいよ、封印の時だってかなりの間待ってたし。

悟が復活するならいくらでも待てる。

 

あ、237話見ました。

めっちゃドキドキした・・

237話が鹿紫雲さんとの闘いだけが描かれてればいいけど、更に悟の〇亡を決定付けるような描写があったらどうしようと。

 

無かった・・よね?

取り合えず一安心。。

 

今後復活するにしてもするにしても(書き間違いじゃありません)空港での発言は納得できるものがほぼほぼ無いけど、

それについてはこの前書いただけじゃ足りないのでまた書きたいです。

というか私が発散したい・・

 

あ、空港でのあれこれがもう意味不明すぎて、逆にこのわけわからん言葉を最後にこの漫画から消えていくわけない、というのも五条復活の1つの根拠です。

 

ということで?五条悟は復活すると思ってる。

 

じゃなくて復活する!!!

 

そもそも「僕最強だから」と言ってるし。

本人が言ってるので間違いなく彼は最強です。

 

最強うそつかない!