甘くない。 | かきのブログ

かきのブログ

思ったことを何でもだらだら話しています。

GW始まったー

9連休です。

嬉しすぎる。

嬉しすぎてすでに8日が憂鬱。笑

 

五条悟復活の特別ニュースで書けてなかったけど、先週ジャンプショップ行った続き。

 

悟たち缶バッジセットがあったことにテンション上がっちゃって、いきなり気持ちが緩んだ。

 

さっきまで固い決意?でムダ金使わないよう取り合えずランダム品は買わないでおこうモードだったのに、急に買いたくなって。

 

もしかして1個ずつでも欲しいの出るかもね、とかいきなり強気に。

 

レンチキュラー絵葉書を1枚。これは8種類だから結構高い確率で出るんじゃん?とか。

 

あとアクリルフィギュアコレクション。

これは乙骨くん。

バースデー缶バッジに次ぐかっこよさだと思ってるので、

なんかいきなり心広くなった私、1/12もなんのその、これも1個買ってみようと。

 

もう買ってすぐ開けたかったけど、何とか我慢して帰宅後すぐ開封。

 

レンチキュラー絵葉書は野薔薇ちゃん。

この時の野薔薇ちゃんの絵柄かっこ良くて好きっちゃすきだけど。。

 

アクリルフィギュアコレクションは、乙骨右横パンダさん。

 

パンダグッズが出たのは初めてかも。

(テンション下がって写真も撮ってない。笑)

 

やっぱ世の中甘くねーな、と実感。

 

そして、すごいいいと思ってたレンチキュラー絵葉書だけど、

2つの絵柄が変わるのがすごいんだけど、でもすごすぎて何かもう酔いそうで。笑

 

悟の絵柄が例の『天上天下』だから絶対欲しいと思ったけど、

常にそれが見えてるわけじゃないし、常に見えてる前の絵葉書でいいかなと。

 

これね。あーかっこいー。笑

これよりレンチキュラー絵葉書のがカードみたいにしっかりしてるからそれはいいけど、ほんと酔いそうで。

 

だからメルカリとかで結構安く売られてない限りもう買わないかな・・

(そんなことはないだろうし)

 

とりあえず。

分からんけど。笑

 

ところでレンチキュラー絵葉書、って普通に言ってるけどレンチキュラーって言葉今まで生きて来て初めて聞いたんだが。笑

 

こういう仕様のことレンチキュラーって言うんだね?

すごい名前。

 

あ、そうだ、悟&傑、悠仁&恵、甚爾&直哉のぬいぐるみもあって、ぬいぐるみにはあんまり興味ないんだけどでも実物はかわいかった。

 

一瞬悟を手に取っててちょっと危なかった。

お店では理性をいかに保つかとの闘いです。