甘栗大好き。
去年もよく食べてたけど、夏は暑苦しいのか?食べる気が起こらず、秋になってまた食べたくなって買ってます。
お気に入り。
この中に個装10袋入りで、これ結構でかめ。
下げて帰るのがそこそこ恥ずかしい。
でもかなりの勢いで食べるから買うけど。
ところで、パンにはたいていオリーブオイルかココナッツオイルを付けて食べてるんだけど、びっくりしたことが。
オイルも冷蔵庫に入れた方がいいってどっかで聞いて(ほんとか定かでないが)ずっとオリーブ入れてたの。
ビンのでかいのじゃなくて小さいやつ。
最近ココナッツばっか付けてて、ちょっとこの前オリーブつけよ~って出したら、、固まってた!
夏は同じ冷蔵庫に入れてても固まってなかったのに。
分かりづらいけど。
冷蔵庫って、夏でも冬でもほぼ一定の温度だと思ってたよ。
やっぱ外が寒くなってきたら冷蔵庫も力みなぎるのか?
固まった場合は湯銭で、って書いてあったけど、湯銭て作業が超めんどい。
はちみつとかも冬に結構固まっちゃったりするんだけど、湯銭まじやったことない。温めたコーヒーとか入れて振ったりしてる。
でもオリーブはコーヒーいれて振るわけにいかないし、
湯銭しかないのか・・?
それとも来年の夏まで待つ?笑
って湯せん以外に、外気が上がったところで一旦固まったのが溶けるのかな?
ココナッツオイルは面白いくらい溶けたり固まったりするけど。
25℃あたりが境目らしいんだけど、温度計に使えるくらい結構正確のような。(25℃より上か下かしか分からんけどね)
私的には夏より冬派ですが。
好きな冬に向けて最近の心配ごと。
冬は大体飲み物レンジであっためるから、グラスってほぼ使わない。
これの出番も減ってしまうということ。
さみしいな。