秋になって、手荒れが起こり始めてきた。
コロナになってよく手を洗うしアルコール消毒もするからひどくなりがちで。
そろそろハンドクリーム頻繁に塗らなきゃなんだけど、
なんか昨日手のひらが痛くて。
見たら切れてた・・
え~~~!
甲ならわかるけど、ひらって結構強そうじゃん?
ひらが切れてるってどうゆことよ。
3、4㎜くらい?の切れ目だけど、切れ目って痛い。
ひらの切れ目は色々染みるし、早くくっつけなきゃ・・
でもひらにクリーム塗ると色んなとこがべたつきそうで困るし。
それに塗ったらすぐトイレ行きたくなったり、水仕事?が必要になったり、手洗うタイミングがすぐ来るんだよね。
ひらが切れるってどーゆーことよまじで。
ところで今日は地元のお寺へ。
なんか12年に一度しか開かない扉が開いてそこにいらっしゃる仏様を見ることができると言うので行ってきました。
神社仏閣、大好きです。
(詳しくはない)
有名どころから、地元系のとこ、どっちもいいよね。
今日のとこはかなり前に一度行ったけどもう忘れてて。
今日はしっかり見てきた。
すごく良かった。
そして帰り道~
見てください。
これすごくない!?
花の中で色が違う。
とにかく本当に写真センスがなくてわかりづらいけどね。
なんかボケてるし。
植物にはあんま興味がないもんで知らんかったけど、
このお花、一時期流行ったとか。?
てか、あれ、ふと思ったが、題名と中身があってない?
メインは手荒れの話?+少しお花的な?
ま、いいか・・(^_^;)