横浜中華街ある関帝廟

教室の前に必ず参拝する場所です

 

毎月参拝してるので

来れなくなる日が来たら

バチが当たりそう。。。

 

いろんな悩みを聞いてもらったり

願いを叶えてもらったり

私にとっては大きな存在です

 

早いもので6年にもなりますか

 

生徒様にも恵まれて

今月は1クール終了の日

卒業される生徒さんもいらっしゃいますが

最後に素敵な作品をお披露目くださいました!

 

とってもお似合いです

 

 

 

以前ミナペルホネンで製作されて

形を気に入ってくださり

最後に製作してくださいました!

 

とーっても素敵な記事です

 

 

マリメッコのショルダーも完成!

いつもお仕事でお忙しそうですが

最後まで取り組んでいただけて感激です

 

実は仕上げの口布を合わせた際に

1cmほどたるみができてしまい

最後の最後で解いてやり直す場面がありました

 

縫い代の合わせ方により

少しずつずれが生じてしまうので

申し訳ないなと思いながらも

ここで妥協すると仕上がりに響くと

心を鬼にして解くことをご提案させていただきました

 

そのおかげで大変綺麗な仕上がりに!

解いてもらうのは、気持ちもわかるだけに

非常に申し訳ない気持ちでいっぱい

伝えにくい部分ではありますが

 

焦る気持ちを抑えていただきながら

最後まで丁寧に仕立てていただけて

何より嬉しい瞬間です

 

早速大活躍だとか!

リュックにもしたいとか!!

 

ありがたいお言葉をいただき

ホッとしました

 

そして、なんとなんと!びっくり

コットンタイム12月号の読者プレゼント

ご当選者様が生徒様でした!!

 

こんなミラクルあるんですね〜

嬉しくてほっこりした時間でした

 

ご応募いただいたことも何より嬉しいです

ありがとうございます!!

 

実は先日D Mからもご当選者様からご連絡いただいておりました

嬉しいなぁ

しかもサインの練習してたので

お初のサインまでお届け

こうして目の前で見せてもらえるのも

幸せな瞬間です

 

ありがとうございます!

 

横浜校は4月から新入生様をお迎えしてスタートです

ご予定されてる皆様

どうぞよろしくお願いします

 

 

帰宅したら置き配の荷物が山積みに

先日の楽天イベント直後に

ポチったアイテムが大量に届いてました!

 

置き配用のバッグが備え付けてあるのに

なぜか誰も使ってくれないの

何故〜〜??

 

もうちょっとわかりやすいようにしないとダメなんか??

 

 

 

 

縫い方のコツ

YouTubeで公開中

 

 

 

f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25

 

楽天ルームも随時更新中です

 

イベントバナー