本日最強開運日!

 

やっぱり春はリバティ合う季節ですね!

YUWAのシックなローズ柄も素敵だけど

小物作りによく利用するようになりました

 

あれだけ

リバティには負けないぞ。。と

YUWAだけで

頑なに他の素材を使わなかった時期がありましたが

だいぶ柔軟になりましたわ

 

昨日はミシン制作も終えて

今日は仕上げ

 

撮影もしたので忘れないうちに動画編集しておこうと思います

毎日何かしらの動画を撮ってると

すぐにやらないと

何のために撮っていたのか忘れちゃうという

残念な記憶力低下 ><

 

 

それにしてもリバティは嵩張らないから

たくさん種類持ってると

選ぶ楽しみ増えますね

 

そしてかわいいのにおしゃれな柄がたくさん

春は特に華やかになるので

ワンポイント使いにもお勧めです

 

リバティとの出会いは

お知り合いからプレゼントしてもらった

端切れセットでした

 

このご縁がなかったら

もしかしたらデビューはもっと遅かったのかも

 

 

 

 

 

 

 

 

私のリバティデビューは

オーダーだったこと、ブログ記事を見て思い出しました!

懐かしいなぁ

この方、確か布小物作家さん

今どうされてるんだろ

 

 

2015年にはオリジナルリバティもキットになりました

リバティ社に伺って

ワクワクしたのを思い出します

懐かしい私の軌跡です

 

 

 

 

バッグ作りではメイン使いはなかなかできませんが

工夫次第でメインにできると研究したのは

2021年のフェリシモさんのクチュリエキット

 

 

 

 

 

監修のご依頼がなかったら

こんなに頭を悩ませてまで作ることはなかったのかもと思うと

ご縁て繋がってるなと思います

 

 

 

しかもリバティをメイン使いしていない私に

ご依頼いただけることは大変光栄です

 

 

翌年にはリバティの布小物レッスンのキットも監修させていただきました

 

いつもご依頼いただく時には

「neigeさんにお願いしてよかった!」

そう思っていただけることを目標に丁寧にお仕事しています

 

今年も早々に光栄なお仕事をいただいておりまして

インスタでも紹介しております

こちらでは事情により紹介できませんが

YouTubeで公開する準備を進めております

 

詳細はもう一つのブログで紹介したいと思います

よかったらこちらの更新もチェックしてくださいね!

 

 

 

 

昨晩も大きな揺れがありました

そのまま寝ちゃったけど

冬は特に多いですね・・・

 

 

 

縫い方のコツ紹介中

 

 

 

空の旅も公開中です

よかったらご覧くださいね

 

 

f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25

 

楽天ルームも随時更新中です

 

イベントバナー