子供の頃、父に
「蛍光って何?」って聞いたら
「暗いところで光るって
ことじゃないの?」って答えたので

蛍光ペンを買って
紙に字を書いて
押し入れの中で眺めていました。



全然、光って見えなくて
がっかりしました。

(↑「蛍光」と「夜光」を
勘違いしたんですね…。デレデレ )







それにしても…

暗いところで光るものって
なぜ特別な感じがするのでしょうかはてなマーク



蛍とか、
花火花火とか、
夜景🌉とか‥‥。



夜にライトアップされた工場🏭を
舟に乗って見学するツアー
ぜひ見てみたいと
前から思っているんです。



暗いところで光るものを見るのって
非日常感があって
気分が高揚するから
惹かれるんでしょうね。照れ





暗いところで
光るものを見付けた時、
見に行きたくなるのは

虫🪲も、人間も一緒はてなマークはてなマークはてなマーク







🌝 調べたら、、、


虫は月の明かりを頼りに行動していて

電灯と月を勘違いしてる…

という説があるようです。


( 気分が高揚して、

くるくる🌀回ってるのかと

思ってました‥‥。) 







ロケット小さな非日常感を味わいたい…ダウン