一緒に今の部署に配属になった同期が今日付けで異動になりました!
コースが違うのでもともとこの時期に異動することは分かっていたし、なんならね、波長が合わないと感じていた子だったので、どんな気持ちで送り出すのかなあと思っていたの。
でもね、いなくなっちゃうんだあ、と思うと自然と寂しく悲しくなりました。そして少し羨ましくもなりました。
今置かれている環境に不満があるわけではないけど、ゴールのない環境というものに不安のようなもどかしさがあって、、
その同期の子は今日という日をゴールにしてこの半年間頑張ってきていたけど、わたしにはこの環境がまだまだずっと続くんだ、と思うとここ最近は不安と同時に挑戦していきたい気持ちも芽生えていました。
もともと不動産業に携わりたくて宅建も取得して、、不動産業って具体的にどんなことをして1日を終えるのだろうと興味が出てきていたのも事実。なんとなくもどかしい気持ちのまま過ごしていました。
だけど、不動産業ではなく今の職業を選んだのは自分自身だし、まずはこのお仕事を責任を持ってやり遂げようと帰り道改めて思ったの。どんなことでも投げ出すのってカッコ悪い。なによりわたし、無い物ねだりなタイプだから、きっと違う職業に就いていたら今のお仕事に興味持っていたのかも!笑
結論はね。
今の環境にゴールがないのなら、部署異動ということではなく、なにか目標を作って一種のゴールを自分で設定していくことが大切なのかなってこと。💫
まずは!!
来年の秋冬、接客におけるコンテストが会社全体で行われるので、そこで最優秀賞を取ることをゴールにして、日々のお仕事を頑張ってみます✨
綺麗な言葉遣いを身につけよう☺️オンナも磨けて一石二鳥!?💗笑
その瞬間その瞬間でいろんな気持ちが芽生えるもんだから、コントロールが難しいね😂これってわたしだけ?人間なら誰しもってやつ?笑
前向きに笑顔で頑張っていれば何かが手に入るよね!とにかく走ってみる。それしかできないもんね!!
あとは、、最近思っていることはね、多趣味な人間になろう!ってこと🌈
これまで多趣味な人になりたい!と思ったことはなかったんだけど、いろんなことができる人ってかっこいいなー!と、、ようやく魅力に気づいてきました!!笑いろんなことに挑戦していきたい気分なの。笑
わたしの場合ね。
人間関係や失敗など何か壁にぶつかるという感覚ではなくて、
自分の気持ち自体にぶつかって乗り越えていくことが大切なんだと思う。モヤッとする時の相手はいつも自分なの。笑
感受性豊かってやつかな?笑自分で言うのもおかしいけど、、笑
どの占いでも感受性豊かて出るし、周りの話を聞いていると、1つのことに対する気持ちの持ち方が人より多い気がして、、笑
だからこそそれに向き合うのに疲れちゃうこともあるんけど、ぶつかっていくしかないもんね!🤗
心がいつでも満たされている人になりたい♡!余裕のあるオンナ❤️
3連休楽しみます💗