『ただいま!』〜『お帰り!』 | ボランティア活動の【誠】

ボランティア活動の【誠】

ボランティア活動の【誠】は、『保護犬』の里親になり、動物保護団体を応援し、子育て支援・身寄りの無い高齢者の支援も行っております。
私はこの活動を【霊能者(拝み屋)】をしながら支えています。

今日『アナザーストーリーズ』という番組で、高倉健さんの【幸せの黄色いハンカチ】での逸話をやっていた。


その中で高倉健さんは、台本の中で自分のセリフではない所に赤線を引いていたという。


それが『お帰り』というセリフ。


私はこの番組を見ていて46年前の事を思い出した。


私は当時、家に帰ったら「ただいま!」と言えば、「お帰り!」と言われるのが当たり前だと思っていた。


それが1977年3月7日以降、私が家に帰って「ただいま!」と言っても「お帰り!」という言葉が返ってくる事は無かった。


その時、【この世にもう母はいないのだ・・・】という事を思い知らされた。


当たり前の言葉が、当たり前ではないという事を知ったのだ。


母と暮らした14年間。

短い時間だったと思う。


だからこそ、私は【時間】というものを大切にしたいのだ。


大切な【時間】を大事に使うために、私は《楽しい》と思う事を選んで生きている。