町内会の”てっちゃん爺さん”4人で・・・片道2時間30分の鈍行利用。

早朝相鉄・鶴ヶ峰駅集合、朝食は常磐線に入ってから・・・おにぎりだけで。

  昔、常磐線(ボックスシート)帰りの通勤車内では、いつも宴会していたのを思い出す(笑)。

 

 ・田んぼアート

    水戸で乗換え鹿島臨海鉄道・常澄(つねずみ)駅下車

 

 

 

 

 

 

    稲穂が出始めの田んぼの匂いが懐かしい・・・心の風景ですねぇ。

    曇り空で田んぼの風が気持ちいい・・・暑くなかった・・・秋はもう直ぐです。

 

 

  ・大洗磯前神社 (おおあらいいそさきじんじゃ) 

  大きな神社でした。パワースポットは、太平洋に面した大洗海岸の磯部に建つ

  絶景の「神磯(かみいそ)の鳥居」・・・日の出の時間がイイという。

     御朱印蒐集をしてるメンバーがいるため立ち寄る。

 

 

神磯(かみいそ)の鳥居

 

 

 ・お昼は「刺し身定食」・・・生ビール付

 

 ・鹿島臨鉄

 

     田舎の私鉄・・・単線

 

       ジーゼル車             車内は扇風機

 

     鹿島サッカースタジアム駅を通って鹿島神宮まで

 

 帰りは水戸から横浜までグリーン車利用(980円)

 東京駅東海道線はいつも混んでる為、上野で湘南ラインのグリーンに乗換える。

 

 台風13号が来ると言うので稲が倒れる前にと決行。 青春18きっぷ”は一人2,370円

  メンバー・・・元町内会長、元老人会長、地元生まれの大地主と・・・アタシ。

 

 毎日が日曜日の生活・・・誘ってくれるだけでもうれしい。

 地元で戦前から生活している人の参加で話題も沢山、大戦中当時の町内の話が

 面白い。 水車小屋や炭焼きがあった農村だったという・・・鈍行列車のヒマつぶしに

 は丁度イイ(笑)  

 

 3月の梅まつりに続き、水戸再来でした。

           8/6 広島原爆の日