こんにちは。

 

あなたの命を輝かせる7つの法則マスタートレーナー

 

よしだひろちかです。

 

 

 

「職場のだらしない人が許せない時は」

 

 

それは、

 

 

「宇宙に頼んで、自分は先に進む時!」

 

 

です!

 

 

 

自分がキチンとやっていても、

 

同じ基準でいる人ばかり、

 

とは限らないのが、人間関係ですね。

 

 

職場などのチームでは、

 

心理的に見て行くと

 

同じ場所にいても、

 

 

「それぞれのそこにいる<目的が違う>」

 

 

ことが、問題となって現れることが多々あります。

 

 

 

 

「お金を稼ぐ(生活の)ため」

 

 

は多いですが、

 

そこに

 

 

「良い人と見られるため」

 

「なるべく楽したい」

 

「出世するため」

 

「安全無難に過ごすため」

 

 

など、いろんな<目的>があるのです。

 

 

 

<目的の主は潜在意識に隠れている>

 

 

ので、

 

本人は自覚していなくとも、

 

そこで問題が生じたりするのです。

 

 

 

7つの法則、第2の「投影の法則」を学んでいれば、

 

カチン!と来たその人はきっかけにすぎず、

 

 

<引っかかっているのは、投影された自分の意識>

 

 

であることがわかるので、

 

人を変えようとはしなくても、

 

自分の意識を変えることができます。

 

 

ですので、

 

<人生が自分次第>にシフト

 

 

して行けます。

 

 

 

 

 

「だらしない人」いますよね。

 

そういう時は、侍であれば、

 

思わず自分の刀のつかに手がかかるもの。

 

 

「一刀両断!!」

 

 

したくなりますよね。

 

 

で、やるかやらないかは別にして、

 

会社帰りに「ちょっと聞いてくれる~!?」

 

とかグチって、お酒の肴にしたりします。

 

 

 

でも、

 

第2「投影の法則」を理解していれば、

 

 

「あ、自分のことだ」

 

 

と、引っかからなくて済むようになります。

 

 

人生という大切な時間を、

 

わざわざ「だらしない奴の話」でイヤな気持ちになるの、

 

もったいないですよね。

 

 

もし、

 

 

人生という環境を「成長の場」、

 

人生は一生成長し続けるもの。

 

 

として捉えるならば、見方を変えるなら、

 

自分が今のレベルにいるから、

 

 

「アイツがそう見えてしまう。」し、

 

 

「そういう出来事を引き寄せる」

 

 

ことになるわけです。

 

 

 

自分が次のステージに上がれば、

 

見え方、感じ方は、全く違ってきます。

 

 

 

「だらしない人」のステージに付き合うことはありません。

 

 

あなたは先に進む時です。

 

 

「だらしない人」「問題がある人」は、あなたが裁かなくとも、

 

 

<必ず誰かに裁かれます>

 

 

ですから、

 

 

「(問題の)あの人が目覚めるように!宇宙さん、よろしく!」

 

 

と言って、

 

 

あなたはそんなことで、

 

<波動を落とさない>

 

ことです。

 

 

 

それより、

 

幸せでいましょう!

 

 

もっともっと、幸せを実感できる自分に進みましょう。

 

 

その方が、人生の成長スピードは何倍にもなって、

 

毎日がエキサイティングになりますよ!

 

 

 

 

「職場のだらしない人が許せない時は」

 

 

それは、

 

 

「宇宙に頼んで、自分は先に進む時!」

 

 

です!

 

 

なので、

 

「職場のだらしない人が許せない時」は、

 

 

「(裁きは)宇宙さんに頼んで、

 

 あなたは先に進みましょう!」

 

 

よしだひろちか でした。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆

 

僕の無料の動画メール講座です。

 

自分を知ってあなたらしく成功していく

ポイントをお伝えしています。