新年明けましておめでとうございます🎍
年末からバタバタと忙しく、こんなに間が開いてしまいました😵

子どもたちの冬休みにクリスマス、大掃除にお正月の買い出しに加え、ベビーの学資保険の件でライフプランナーさんに来て頂いたり、子ども二人が風邪を引いて慌てて小児科に駆け込んだり…。
しかもなぜか年末に食器洗浄機が壊れたり、2階のトイレの水が止まらなくなり、修理に来てもらったりと、いろんなことがありました😱
(結局、タンクの底からレゴの小さな部品を発見‼️)

いよいよ臨月‼️ 35週の健診では、ベビーは推定体重2380g、順調だけど、子宮頸菅が大分やわらかいから何かあったらすぐに来てね、と病院の先生に言われる。

上の子二人の時は記念にと撮ったマタニティフォトは、3人目だしもういいか、と思っていたところ、友達から無料撮影券を頂いたので、せっかくだし❤️と、撮ることに😃


恥ずかしいけど、こんなドレスと頭に花輪、おなかにピンクのお花をつけて、まめ吉(5才)と、ふうたろう(2才)と一緒に、カメラに収まりました。


楽しかったし、いい記念になりました✨

年末12月30日、なぜか我が家に頼んでいない豪華おせちが届く。 おせちは毎年私が作るので、何かの間違いか⁉️と思いきや、年賀状を頼んだ写真館のキャンペーンで当選‼️とのこと✨

そんな、もっと早くいってよ‼️と思ったけれど、魚介類は冷凍しておけるし、煮物や黒豆は31日に炊く予定だったので、ありがたく頂くことに✨




こんな感じの三段のお重でした✨
実家では母がおせちを作るので、料亭の豪華おせちは初めてでしたが、どれもおいしかったです😋🍴💕

そして、31日から「だるい」と言っていた主人が高熱でダウン😒💤⤵️ お正月の予定はすべてキャンセルになり、看病と子ども二人のお世話😅

熱が下がって、3日に主人の実家に新年の挨拶に行き、帰ってきた夕方から、悪寒が止まらなくなり、38度5分の熱😢
翌日、4日に病院に行き、インフルエンザと診断される。
臨月だし、出産までもう少しなのに…❗
赤ちゃんに影響のない吸入の薬を吸って、漢方薬をもらう。

5日に熱が下がったところ、夜からふうたろうが発熱😷 ワクチン打ってるから大丈夫かな、と思ったけれど、39度の高熱にうなされて苦しそう😢

翌日、小児科でインフルエンザと診断され、タミフルをもらう。

なんだかバタバタの年末年始でしたが、不幸中の幸いか⁉️赤ちゃん生まれてからじゃなくて、よかったね‼️と、みんなに言われ…。

ブログを読んでくださった皆様、ありがとうございます😆💕✨
大変遅くなりましたが、新しい年が幸多き一年になりますよう、心からお祈りいたします✨