暮らしをら楽しむタティングレース  №8+  paykar | 札幌ナナイロタティング教室**キッチンの片隅で

札幌ナナイロタティング教室**キッチンの片隅で

「もっと自由に楽しむタティングレース」をコンセプトにオリジナルのパターンを製作しています。

ナナイロタティング教室
https://inankl.shopinfo.jp/

inankl(イナンクル)
タティングレース完成品・パターン販売ブランド
https://inankl.jimdofree.com/

札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ナナイロタティング教室にようこそ

 

 暮らしを楽しむタティングレース

 

pattern №8+  paykar

 



paykar(パイカラ)はアイヌ語で春を表します。北海道では6月に一斉に花が咲きます。春のお花畑のイメージで繋いでみました。中心のモチーフの周りに6枚繋いだドイリーを、さらに中心にして周りに6枚繋いで広げていくことが出来ます。もちろん横に長く繋ぐこともできるので、テーブルセンターにおすすめです。

 

モチーフつなぎは繋ぐ順番を考えて結ぶと作業が楽になりますね。note-読むレッスンでもポイントを紹介していますので動画も見ながら参考にしてください。

 
 

 読むレッスン

読むレッスンとは、教室でレッスンした内容を振り返れるように、または、通販でお買い求めいただいた方にポイントをお伝えできるようにまとめた読み物です。記載はnoteというサイトで、マガジン形式で書いています。

 
 

 

 

対面レッスン

 

 

 

 

 教室課題一覧(生徒様用ページ)

 

 

 

 

 SNS/HP/ショップ

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村