季節を楽しむタティングレース 2023 春 | 札幌ナナイロタティング教室**キッチンの片隅で

札幌ナナイロタティング教室**キッチンの片隅で

「もっと自由に楽しむタティングレース」をコンセプトにオリジナルのパターンを製作しています。

ナナイロタティング教室
https://inankl.shopinfo.jp/

inankl(イナンクル)
タティングレース完成品・パターン販売ブランド
https://inankl.jimdofree.com/

札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ナナイロタティング教室にようこそ

 

 春を楽しむタティングレース 2023

 



 



2023 最初のキットは"うさぎのオーナメント"

新春の慶を形にしました。

春を楽しみ待ちながら飾ってみませんか?別売りの"だるまのオーナメント"と"吊るし雛"を合わせて飾るのもオススメです。


作るもの

▷スプリットリングの吊るし紐

▷ボール飾り

▷ブロックタティングのお花


◎ポイント1

ボール飾りはクリスマスボールによく使われるのですが、海外ウェディングで見られるストーンレースにもアレンジできますね。今回はウッドビーズに飾ります。2枚のレースを糸を渡してボールに沿わせるので初心者さんも楽しめるデザインです。ボールがコロコロしちゃうので、マステで固定するのがオススメです。


◎ポイント2

金具は指先でも付けれるサイズで取付が簡単にできます。


キットはcreema.minne でお求め頂けます。(完成品、材料のみご希望の場合は、DMからご連絡下さい)


▶︎教室課題

No.117(スプリットリング)

No.147(ボール飾り)

No.89(ブロックタティングの花)






 読むレッスン

読むレッスンとは、教室でレッスンした内容を振り返れるように、または、通販でお買い求めいただいた方にポイントをお伝えできるようにまとめた読み物です。記載はnoteというサイトで、マガジン形式で書いています。

 
新春におすすめのパターン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対面レッスン

 

 

 

 

 教室課題一覧(生徒様用ページ)

 

 

 

 

 SNS/HP/ショップ

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村