2020.8.10(Mon)

理想と現実

理想は無限に抱ける

でも、現実は理想とは程遠い。

<理想=夢>

とも言えると思うけど、

誰だって理想を抱き、夢を持つことがあると思う。

でも、そんな簡単に理想に近づけるわけでもなく、夢を叶えられるわけでもない。

ドラマとか映画は理想や夢で溢れてると、私は思う。

例えば、身近なことで言うと、

お仕事。

ドラマや映画の中では、

くるくるくるくるくるくる
自分の信念を持ち、それを決して曲げず、上司に対しても自分を貫けるくらい強い人

理解のある上司、信頼し合える同期、慕ってくれる後輩に囲まれ、苦しくて辛いことがあっても仕事を楽しめる環境で働ける人

職場は笑顔で溢れ、働くみんなが「仲間」という意識を感じさせてくれる環境で働ける人
くるくるくるくるくるくる
がいる。

私はドラマをよく見るから、そんな理想を抱きすぎていたような気がする、

私は、ドラマの世界の「働く」を見ていて、

「仕事」とは、

大変なこと、失敗、苦しいこと

以上に

仲間、信頼、楽しさ

を感じられるもの

という理想を抱いていた。


でも、ドラマはフィクション。

現実はそんな甘くない。

価値観、考え方の違いから、モヤモヤすることだってあるし、強くいられない時もある。

仲間とか信頼とか、、、そんな簡単なものじゃない。

今、入社して4ヶ月が経ち、抱いていた理想と今目の前にある現実の違いを突きつけられ、苦しくなる時がある。

これは、ただ私が弱いだけなのか、それとも、私のように理想と現実の違いに苦しんでいる人が他にもいるのか、

それは分からないけど、

私は

仲間、信頼、楽しさ

を感じられる環境を作っていきたい。

理想を現実にしたい。

生きてるなかで多くの時間を注ぐ「仕事」。

楽しくなきゃ、信頼し合える仲間がいなきゃ、
時間を無駄にしてるみたいじゃん!!!

そんなの嫌だよ。


仲間?信頼?楽しい?

は?甘ったれんな!!

っていう意見もあると思うけど、

私は信頼できる仲間と楽しく仕事をすることを「甘え」だとは思わない

目指すべきことだと思う。
だって、わざわざ苦しい思い、辛い思いをする必要なんてどこにもないから。

流れ星流れ星流れ星
誰だって、信頼できる仲間と笑い合って楽しく仕事していいんだもん。
             流れ星流れ星流れ星