ここ2ヶ月くらいでマクロス7を第1話より見直していたんですが、先日、最終話まで見終えました。
一緒に見ていた方は楽しんでくれたようで、ラストはこうなるとは思わなかったと言ってました。
良かったです!
僕もマクロス7全話を最初から最後まで観たというのは10年くらい前が最後だと思います。ここ数年はほとんど観ていなかったし、観たとしても「スピーカポッド」や「サマーアクシデント」などお気に入りの回を単発でみる位でした。今回、全部見直した訳ですが思わぬ回でレイがいい台詞を言ってたりして「おおっ」って感動したりしましたw
まとまらないので段落ごとに適当に。
バサラは干ご都合主義な物語の展開により優遇されている部分もあるとは思いますが、それでも前半は否定されていたので、そういう部分は仕方ないかな。ガムリンさんの「お前は歌うんじゃないのか?」という台詞もいい感じですね。
友人にもある台詞を指摘されて未だ答えが出せないのですが、バサラの言動は若干ブレというのがある気がして、そこを意識してマクロス7を観ましたがなんともいえませんでした。おそらく、バサラの21歳という年のせいなのか、バサラも人間だからなのか、脚本家が違ったりするからなのか、物語の展開上言わせた台詞のどれかorその組み合わせだとは思います。
LDを傷つけてしまった。映像にかなりのノイズが入ってしまうようになってしまいました。BDを買えということでしょうか……(苦笑)
ジャミングバーズってもっと映像に出てると思ってたw
一緒に観ていた人からエキセドル参謀の白目や歯が青いという指摘を受ける。確かに青白いなぁ。巨人故に影を表現するため?
ミレーヌはいつも怒ってるw
もっとたくさんの話数があるかと思ってた。
……結論としてはやっぱり「好き」なんですけどね。