大根の葉の元に

茶色い虫がいっぱい




この後、虫の写真がありますのでご注意ください

 


大根の収穫でいつも見かける、茶色く細長い虫


葉の元や枯れた葉にたくさんいます


見た目、大根に穴を開けたりかじったりと悪い影響がありそうです


拡大写真

結構な群がり具合です
ヤスデという多足類の虫です


先日、大根のできが気になり1本抜いてみましたが、問題なくきれいな肌でした



この収穫の時もいい感じで群がっていましたが、大根の生育には影響がなさそうです



ヤスデ?


落ち葉や腐った植物などをエサにして、食べかすをフンとして排出、植物を分解して土に返す働きをしているようです


栽培する野菜には害はなく、むしろ歓迎ですが見た目は・・・ね、