●スペースアンジュの最新セミナー
オリジナル講座の
詳細内容はこちらです↓

今の自分を表す空間を
様々なツールで読み解く
ディシファリスパス
ことからセラピー。

創始者の小暮奈々子です。

ディシファリスパスが言いにくいとか
覚えにくいとか
そもそも、ことからって何⁈
という方も多いと思うのですが
そこは当たり前のように
覚えてもらうまで
言い続けるしかないと
思ってます(笑)。

さて、「ことから」の
ネーミングのこだわりは
他にもあります。

まず「セラピスト」の認定は
していません。
学んだ方が自分でセラピストを
名乗るのは
他のセラピーから認定を
受けている場合もあるので
本人にお任せしていますが
「ことからセラピスト」という
資格はないのです。

その代わり
ベーシック1を教えることができる
「パディゾン」

↑結城市の小川明美先生とか

ボディの施術やボディケアの講座を
メインにした
「ガーディアン」


リンパケアとことからアロマ
ドテラとも組み合わせている
本庄市の谷川ちえみ先生

自分の得意な分野と
ことからをコラボさせた体験会や
講座を開催している
「ルミエール」

↑ビューティと組み合わせている
前橋市の渡辺雅子先生
などがいらっしゃいます。

この他、
いろんな分野の
知識を使ったリーディングセッションや
講座の開催ができるのが
「ディサイファ」

↑東京の吉沢裕紀子先生や

↑私、小暮奈々子などになります。

教える資格を取らずに
カラーやアロマを学ぶ人たちは
「リアン」。
↑桐生の吉田ゆかりさん。

こんな風に
自分の個性と希望で
活躍できるフィールドを
選ぶ事ができるのも
ことからの魅力です。

セラピストの実力がないのに
セラピストと名乗るよりも
「私、ガーディアンなんだ~」
「私、ルミエール~♬」
「私、ついにディサイファになったよ‼」
「やったね~❣」


こんな会話がそこここで聞こえるように
なる日が来ることを信じております♬

らぶ
ななこ

●ことからセラピー普及協会

●ことからスケジュール

全国の会員さんのスケジュールが
載る予定です。
今は群馬、埼玉、茨城、東京の
予定が入っています。