⚫︎メルマガ登録
⚫︎ことからセラピー
⚫︎最新セミナー
オリジナル講座の
詳細内容はこちらです↓

⚫︎通販サイト↓


群馬県伊勢崎市の総合セラピースクール
スペースアンジュの小暮奈々子です。

今日は午後から
足利織姫公民館様のお仕事です。
昨夜
この記事を書いている途中で
寝落ちしていたらしい。。。

{537B2E8B-B453-482C-B1FF-B5CD48D8C251}

60代、70代、80代のお姉さま方
33名を対象にした
「カラーセラピー入門」。

足利の公民館様には
もう10年くらい、いろんな地域で
呼んでいただいています。

最初にきっかけを作ってくださった
足利市役所の職員の方には
本当に感謝しています。

一昨年は足利市内、
8か所くらいの公民館でお世話になり
中には
「先生、また来ちゃった~~~」
「先生の話聞いてから、
黒い服は一回も着ていないよ~」
なんていうお姉さま方もいて
本当にありがたいお仕事の一つです。

講師として
色んな年齢層に
きちんと伝わるコミュニケーション能力を
持つことはプロとして大切だと思います。

私は中学校の特別授業の一枠や
専門学校の正規授業
普段の自分のお教室では
30代~50代
そして公民館は
さらにその上の年代の方と
ご縁をいただいています。

性別でいうと
圧倒的に女性が多いですが
昔はロータリークラブで
ミニセミナーを
担当させていただくこともあり
そこから企業セミナーなども
お話をいただくことが多かったです。
男性の方が、論理的にお話しすると
深い興味を持ってくださる方が
多いんですよね。
最近また男性の受講生も増えてきました。

依然お世話になった
足利の富田公民館で
ご縁ができた書道家の男性の方は
それ以降毎年、
年賀状を送ってくださるように
なりました。
最初は気難しそうだったのに。。。。

私はそういった方の
心の扉を開いてもらう事が好きだし
得意だし
心を開いてもらうと達成感があります(笑)

女子の間でセラピーというものは
だいぶ普及したと思うのですが
男子にも癒しと目覚めは
必要だと思うんです。
これから男性のための
セラピースクールも
開講したいなあ。

夜間19時から
「パターン解放プログラム」がスタート。
自分が好きなストーリーを通して
自分のパターンと向き合う内容です。
私は、こういったプログラムを
もっと受講してくれる方が
増えるといいなあと思っています。

知識だけ増やしても
人を癒せる人になれるわけでは
ないと思うんです。

少しずつ少しづつ。

癒しはファッションではありません。

本当に自分が変わり
他の人の変化をサポートすることを
望む方が
もっと深く学びに来てくれるといいな。

らぶ
ななこ


⚫︎メルマガ登録
⚫︎ことからセラピー
⚫︎最新セミナー
オリジナル講座の
詳細内容はこちらです↓

⚫︎通販サイト↓