この物体は一体何物















初めて出会う物





スーパーで売れ残りで150円だったので
とりあえず食べた事がないので買ってみた


タコでもないしイカでもないし




イカの赤ちゃん

これはホタルイカ




生でこのまま食べるのも怖いので





ちょっと食べ方を考えました



目玉がやっぱり嫌なので
軟骨と目玉を取り除いてから考えよう










パスタにするかな









でも形がもろに残って麺と絡み合ったら更に怖いので

これにしよう













調味料を用意して

お米を2号洗って用意








以前に外食で頂いた釜飯を思い出しました
再現してみよう






そう炊き込みご飯にしたいと思います





お水は通常の2号炊きより少し少なめにいれて





酒 大1
みりん 大1
醤油 大2
ほんだし 小1
そこにホタルイカと油揚げの刻んだ物と生姜の千切りを入れて炊飯器を炊き込みご飯モードにして炊きます





なんか美味しいのが出来そうな予感







とっても良い香りがしてきました











今日のランチはホタルイカの炊き込みご飯と鯖の味噌煮











美味しい



美味しすぎる
















ついでに
かれーの煮付けも







ぬか漬けも毎日漬けて頂いてます









ぬか漬けはキュウリが一番好き





以前は大きな樽で漬けてましたが
すぐに手入れしないとダメになった
ぬか



パックになっているものが場所とらなくていいですね





これなら海外にも持って行けそう





和食やっぱり落ち着きます









ポーセラーツで作ったぬか漬け専用の器





ぬか漬けも可愛く

それから

季節外れですが栗ご飯も作ってみました





真空パックの栗を使用





時には外食三昧でも役に立つ事もあります





皆さんも是非たくさん外食をして料理の腕をあげてみてくださいね





舌はちゃんと美味しい味を覚えてます




