私のカラーの法則 | 7Bridgeのブログ

7Bridgeのブログ

7Bridgeスタッフのブログ



こんにちは!
本日は苫米地がブログ更新です!

今日は 私の中の
カラーリング選びのこだわりを…

カットの時はもちろんですが
カラーの時だって、カウンセリングは
じっくり話し合って詰めていきます。

・お客様の気分 (明るくしたい/暗くしたい)
・今の髪の毛の状態
・雰囲気に合う色味の選択

私のところに来て下さるお客様の8割ほどは
やりたいカラーリングの写真を
持ってきません。(笑)

大体のニュアンス(お客様の気分)を伺って、
私がそれに当てはめていくような
カラーの選び方をしております☺️


「なんかいつもと変えたいんだよな〜」
「色んな色に挑戦したいけど、何が似合うのか…」
「グレーの中にムラサキが入ってて、まろやかな感じのベージュみたいな…?」

こーんな感じで伝えて頂いて
全然大丈夫ですよっ!🙆‍♀️


パーソナルカラー的なところも
重要視されるとは思いますが、
ご自身で気付けないような魅力的な色も
世の中にはたくさんあります。

そこを引き出して 変わった!って
思わせるのが私の役目!🔥



いつも明るくてニコニコなお客様には

ハッピーなオレンジを🍊






なんともいえない

曖昧なグレー感も、

お客様のお顔立ちや瞳の色、

肌の色をしっかりみて 似合わせていきます❣️


「自分に似合うカラーがよく分からない!」


そんな時はぜひ一度、

トマベチにお任せ下さい!



トマベチ