こんばんは!
6月4日ですしゃちょたまです
江里菜さま、お誕生日おめでとうございます
↑オラに元気をわけてくれ!!!!!!!!
昨日(6月3日(日))は、工藤江里菜さんの1日早いお誕生日のお祝いコンサートでした。
謎の貢ぎ物を持って向かった会場は、藤沢のル・クラシック。
またここに来るとは思わなかった
この会場は雰囲気がよくて江里菜さんのイメージにぴったりだと思います。
なんということでしょう。
2011年に茅ヶ崎のイトーヨーカドーの前で初めて出会った、少女のように初々しかった江里菜さんが34歳となり、そしてもうじきご出産を迎えるという。
なんちゅーか、感無量です。
「みんな、私のこと好きでしょ!?私のために長生きしてねっ」
いつの間にかスゲぇことを言うようになったし!!
【ライブ名】
ピアノ弾き語り産休前ラストコンサート
エリボンバースデー☆産休サンキュー♪♪
【日時】
2018年6月3日(日)
昼の部:開場12:30/開演13:00
夜の部:開場16:30/開演17:00
※ ぼくは昼の部のみ参加しました。
【会場】
ル・クラシック(神奈川県藤沢市)
【出演】
工藤江里菜(ピアノ)
【シークレットゲスト】
山田尚史(ギター、コーラス)
【セットリスト】(昼の部)
1.オムライス
2.不思議な出来事
3.もらい笑い
4.あなたが微笑むから
5.私のために長生きしてね
6.妹よ
7.晴れ女宣言
8.罰ゲーム
9.Shabada Do Do
10.My Beer Lady
Ec1.紫陽花の坂(ピアノインスト)
Ec2.心のうた
※ は山田尚史さんサポート
そのスゲぇタイトルの曲から続いたMCでは、先日札幌に帰った時に実家で発見したという、小学生時代に書いた "交換ノート" の一部を披露してくれました。
えっ、それって交換日記なの?だ、だ、だだだ誰と交換日記してたの??
というざわめき!
まぁアッキさんなんだけど
それを受けての6曲目が『妹よ』。
札幌の演歌大好きなお父ちゃんがいつも歌うのが、8曲目の『罰ゲーム』だそうな。
お、お父ちゃん…演歌の節回しでアレを歌うのかっ
そして!
スペシャルシークレットゲストの "ふみたん" こと山田尚史さん登場!!
江里菜さんはオープニングでいきなりバラしそうになってましたけど
「えりちゃんの大事なステージだから、なんでもやるよ」
なんつって来てくれたんだって!泣ける~
それを受けての7曲目が!
「私の曲の中では一番コード進行が複雑で難しい」
という『Shabada Do Do』
でもこれは、江里菜さんがどれだけふみたんを信頼しているかが伺える1シーンなんだよね。
ちなみに唯一の、エレクトーンで作った曲でもあるそうな。
![笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/ti/tiibuu/1923029.gif)
![にこにこ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ks/ks2suki/2399090.gif)
![ちょん](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/lovepinky-miiii/678690.gif)
そんな感じで、昼の部は懐かしい曲をたっぷり歌った江里菜さんでした。
古い曲が並ぶセットリストを見ると、ああこの曲はあのひとの好きな歌、この曲はあのひとの…って、1曲ごとにファンのひとたちの顔まで浮かびますね。長年ファンをやってるとね。
例えば『オムライス』はぢぃぢぃさんだし、『不思議な出来事』はなお☆すけさんだし。
すでに江里菜さんの音楽活動にはそういう歴史もある。
その歴史がここでいったん終わるのかと思うと、ますますもって感極まるものがあります。
産休サンキュー。
と思ったけど!!
『エリボン新聞』を見ると、まだこのあとも登場する予定のいろんなイベントがいっぱいある!!
ホントに休む気あんのかなこの人…
どうかひとつ、カレーうどん味のお煎餅でお茶でも飲んでまったり過ごしていただきたく存じます!!
というわけで、34歳もステキな1年になりますように