自分が自分を生きられてると

誰かの事も心から大切にできます(*´ー`*)


お立ち寄りありがとうございます。


陽向縁(ひなたゆかり)

ひなです。

空は私の"心の状態"がわかります(〃∇〃)
クリアーに見えれば良し!です。




心と向き合って心の癖を知ると

自分が嫌がる事をしなくなります(*´ー`*)



自分磨きを始めた頃

自分の苦しい部分と向き合う

自分が嫌がる事をしない

笑顔と感謝を伝え温かい言葉を使う


と自分の課題を自分に出して始めました


1歩いや半歩進むかな~後退もしたなぁ

落ち込んだり責めたりもするんだけど

同時に忘れずに今も続けていることは

自分の1を認め○をつけてあげて

「自分を大切に」することです(*´ー`*)



自分が嫌がる事をしなくなる

これがどういうことかといいますと…


嫌だなぁ

と感じたら心がもやもやします


それに気づき

ならどうしたいか聴きます


"あぁしてみようかなこうしてみようかな"

をやってみて


自分のもやもや探しもやもや治し

繰り返しを

失敗しながら落ち込みながら

いっぱいします


そしたら

だんだんと楽になってきます(*´ー`*)



いっきに楽にはなりません。


ちょっとずつちょっとずつ地道な経験の積み重ねです( ̄▽ ̄;)



自分磨きは、他人が気付いてくれる頃はキラキラしてきています


なかなか地味でコツコツの積み重ね(* ̄∇ ̄*)



"スゴいね"って言ってもらってありがたいと感じつつ

一瞬

何の事かわからないときも…あります(* ̄∇ ̄*)



自分のなかでじんわり時間をかけて

知らないうちに身に付いた変化は


自然に

体に馴染んでくるみたいです(〃⌒ー⌒〃)ゞ


私的には

『本来の自分を戻す作業』です(*´ー`*)



もやもや治しも趣味のひとつになりつつあり

会いたい人に会ったり

したいことして

好きなことも出来るだけしています(〃∇〃)




自分に嫌がることしないから

怒りやイライラが急激に少なくなり


あと

嫌われたとしても嫌うことがなくなりました(*´ー`*)


「私が誰かを嫌うのが嫌だからしない」

が大きな理由です(〃⌒ー⌒〃)ゞ


嫌いになる理由って

自分が"嫌おう!"と自分で提案しないと

"きらわない"とわかり


好きまではいかなくても

嫌う人がいないだけで

心穏やかに楽に過ごせます(*´ー`*)


私の頭の中はだいたい


"自分にとって『心が楽』"になるのはどうすれば良い?(〃∇〃)デスナ




心と向き合って心の癖を知って

自分が好きだと感じることをたくさんする(〃∇〃)

わがままに生きる(ノ´∀`*)



私が決めた生き方を生きると

ずいぶん楽にいきることができるはず!



自分らしく和(わ)がままに

笑顔と笑顔が

結ぶご縁(〝⌒∇⌒〝)に感謝デス


思うがままに

自分の人生をいきましょう♪♪♪





気づきやきっかけの方法のひとつに

いかかですか

私に大きな気付きをくれた講座


陽向縁の傾聴1日講座(基礎)←←申し込みフォーム



                                  ↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
陽向縁ホームページはこちらをクリック!!



"自分が楽に聴く聴き方"傾聴講座
自分の心の声を聴く…
自分をわかり、自分の1番の味方になる。


東京・大阪も募集中!
『自分から楽に聴く聴き方講座』
傾聴1日講座(←←←クリックしてみてね!)
100年後の子どもたちの笑顔に繋げたい(〝⌒∇⌒〝)
ぜひ、参加してみてください!
傾聴1日講座(←←←クリックしてみてね!)




自分をしあわせに出来るのは…自分です。


文字や言葉で表現しきれない感情を大切に…
あなたの今の想いに寄り添います。




皆様とのご縁を大切に…


1日1ホメ1アイありがとう♪
みんな生まれた瞬間から大切な存在です。

自分を愛してあげて下さい(*´ー`*)


最後までお読み頂き感謝します。
hina306


今を大切に…
感謝とひだまり笑顔愛伝達人♪

心に笑顔繋げます(〃⌒ー⌒〃)ゞ