日々様々な違和感を感じながら気がついたことを残して書き足しましょう


ダイソー等に売っているL字型のコンセントの差込み極がコンセントの穴の深さによっては全く使えないこともあります 
今はあまりにもいろんな商品が出すぎていて昔の使いやすいシンプルな物が無くなってきました
便利なようで不便な時代なのです


全ての場所で使えそうな物を選ぶ必要がありますね

お店などで買い物してレジの会計の時に店員さんからお釣りを受け取る際に以前のように手で受け取るかどうかワンテンポ遅らせる(気を使う)時があります(お釣りを置くトレーに置く場合は手を出して受け取る仕草していたら…)
これはくだらないコロナ禍の新生活様式が人々のほんのちょっとの関わりすら分断させたのです

3年前?くらいにあるラーメン屋さんに行きました
アルコール消毒液の設置場所の隣にはお客さんが座る席がある
気を付けて使わないと消毒液の粉末がラーメンのどんぶりに入るのです
そこは当時消毒は半ば強制みたいなものでした 
気をつけないといけない肝心なことが見えなくなるのもコロナ禍の新生活様式のせいです

人混みを歩くと不思議に思います
誰かが避けてくれるから人混みでもお互いにぶつからなくてすむのです
もしもいつも避けている側の人がわざと避けなかったらぶつかります
つまり避けない側は見えてないのか意識してないのかになります
これは怒る人と怒られる人というケースでも言えることです
いつも怒られる人が逆に怒ったら両者のバランスが崩れ仕事場なら首 道端なら事件にもなりかねません
必ずプラスとマイナスという極が働いているからある程度バランスが保たれるのです
不思議ですね~ ていうか避けろよ(^_^;)

この世界の違和感に気がつき真実とより向き合っていきましょう