こんばんは (。・∀・。)ゝ
さてベビカモちゃんのその後ですが
5月3日生まれ新川のベビカモちゃん10羽
元気に成長してます😄(5/6現在)
しかし動きが早いです😅
私は未だに母鴨を先頭にベビちゃん達が並ぶ
姿見れません🥲
同じ川を見ているブロ友かたつむりさんは
しっかり素敵な写真を収められて居ました。
とても良い写真です🤩
川に行くと直ぐには会えなく
東に行くと人だかり
居ましたベビちゃん達

大きな橋をくぐって行きます🦤🐥⸒⸒🐥⸒⸒

出て来ました


岸に上がり忙しそうにパクパク









また泳ぎ出しました

カワウが羽を広げている前を通ります


泳ぐの早い早い

ベビちゃんダッシュε=ε=ε=ε=

泳ぐでは無く走ってる様🏃🏃💨💨💨


2羽が石の上に上がり

少し休憩羽繕い


この後皆で西の方に泳いで行きました





仙台堀川公園

ブロ友のくま太郎さんより

5月6日に8羽ベビカモ誕生と聞き

見に行ってきました。

ただ残念な事に現在は1羽になって

しまったようです😭

自然界は厳しいですね!

5月10日(金曜日)

すぐには会えませんでしたが

居ましたベビちゃん

でもベビちゃん達だけで母鴨居ません

見ている人達ベビちゃん達だけでしかも

石の上で危ない⚠️ねェと心配してました。

少ししたら大人鴨3羽

その内1羽はベビちゃん達の所に母鴨かな?

母鴨が鳴き出したら2羽の鴨が

親子に接近

母鴨が泳ぎ出しベビちゃん達も

後を追います

2羽の鴨も母鴨を追います







またまた鴨2羽が母鴨を追います

困ったもんですね😥


傷付き真鴨女子カップル居ました

女子は頭を水の中に入れて

食事に夢中でしたよ😋

元気な姿見れて良かったです😄




木場公園のカルガモ

橋の下でリラックスタイム

逃げないのでドアップ写真撮れました(^o^)ノ イエー!




最近作ったお弁当

下の娘におにぎり弁当🍙








上の娘には久しぶりに
夜勤弁当作りました



そしてこの間の夕飯

ピリ辛で白ご飯にあいました😊




きんぴらごぼう



昨日は母の日

娘達からお花貰いました🌸🌺

嬉しかった(*≧∀≦*)


最後まで読んで頂き

ありがとうございました🙏

それでは皆様

(*^ー^)ノまたね~♪