パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ

ご訪問頂きありがとうございます😊
不慣れなので誤字脱字がありますが
最後までお読み頂けると嬉しいです✨

いいね👍やフォローして頂き
ありがとうございます😊

パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ


過去1長ーーいブログ内容だと思います💦
お時間取らせてしまうと思います🙇‍♀️
かるーく流す感じで読んで頂くのが良いかと。









他の病院ではどのように呼んでるのか分かりませんが産まれてすぐNICUに運ばれた息子の病院ではつくしんぼ外来と呼ばれるものがありました。


小さく産まれた赤ちゃんそれぞれの修正月齢において年齢に沿った発達の伸びとバランスを評価していきます。
この外来を通してお子さんの得意・不得意な事柄が把握でき、ご家庭で出来る事を一緒に考える機会となります。
お子さんの成長発達を見る場合は修正月齢でみていきます。


修正月齢とは、出産予定日を0日と考えます。
例えば
実際の出生日  8月生まれ
出産予定日  10月生まれ
(修正月齢は0日になります)
退院日が12月だった場合は・・・


出産予定日を0日と考えていくので退院日は出生日から4ヶ月経過していますが、修正月齢2ヶ月の成長発達でみていくことになります。



私が予定日を迎えず出産になってしまったので修正月齢って言葉を知りましたが、もし予定日通りに出産していたら知らずにいたと思います。


息子の出産予定日は11月14日でした。
実際の出生日は9月2日になります。
なので約2ヶ月半程早く産まれました。


今1歳8ヶ月の息子ですが発達などで見ていくと1歳6ヶ月の平均で見ます。



今回修正月齢1歳半にあたるので予約して行って来ました!予約は電話をして取りますが旦那さんも一緒に行っても大丈夫なのかと確認しました!

このご時世コロナで病院やスーパーなどでは少人数で・・とよく見かけるので💦


修正月齢4ヶ月で行く予定だったつくしんぼ外来でしたがコロナのせいで中止になってしまい有給を取って休んだ旦那さんが残念そうにしていたので次は行ければいいな!という思いもありダメ元でで聞いてみたんです💦



そしたらご夫婦でいらして下さいと許可を頂けたので✨1人で息子と病院は結構疲れます😅なので旦那さんが一緒だと心強いです👍



息子が転院してからは行く事がなかった病院への道のり🚗平日は私1人で電車🚃でしたが旦那さんとは車🚗で行っていたので懐かしくなりました。



いつも混んでる駐車場でしたがこの日は割と空いていてスムーズに駐車出来て予定より少し早めに着いていたので少し息子と散歩してました。



病院の正面玄関では体温と消毒、簡単な問診票みたいのに記入をしてから入ります。



再来院受付をして小さな端末を受け取ります。

この端末は呼ばれる順番が近くなるとアラームと液晶画面で教えてくれます✨どのくらいの距離離れて大丈夫なのかまでは知りませんが受付科の前にいなくても大丈夫なようでした。



その場に長くはじっとしてられない息子にとってはありがたいシステムです😅



予定時刻少し前にアラームがなったのでエレベーターで移動をして必要書類や母子手帳を出して待ちました。



最初に呼ばれたのは心理士さんでした😊

部屋を移動して息子の発達を見させて下さいと言われお父さんかお母さんのどちらか1人で付き添いをと・・せっかく有給取って来たのだから!と旦那さんにお願いしました。



私は同じフロアで待合室みたいな場所で待っている事に。すりガラスで仕切ってあるだけの半個室みたいな場所で息子と旦那さんと心理士さんがいたので声だけはがっつり聞こえていました😅



何をしているかまでは見えなかったのですが場所見知りをする息子は始め泣いていて心配でしたが心理士さんがおもちゃで気を引いてくれたみたいで泣き声が聞こえなくなりました!



このおもちゃは息子の発達を見るのに使うおもちゃだったみたいです。

あとで旦那さんに聞いた事ですが中では


積み木を積めるか?

絵を見せて◯◯はどれ〜?

ペンを持って殴り書きは出来るか?

色を指定して◯◯色はどれ?

同じ形の穴に入れられるか?

体の部分を言って◯◯はどこ〜?

二つのコップで小さなおもちゃを入れて隠してどちらに入っているか?当てれるか?


などなど・・・。


上4つは完璧だったみたいですが下3つはうまく出来なかったようです。


体の部分はなんとなく理解しているようですが聞かれて答える?事が出来ないのかなぁ?

おてて洗おうね⇨両手をすり合わせて手を洗うしぐさはするので洗うに反応してるのかなぁ?と。


鼻水が出てる時ティッシュを持ってお鼻するよー!と言うと顔を突き出すようにするけどティッシュで判断してるのかも?



どっちに隠れてるかは目で追ってはいるけど両方同時に開けてたそうです💦半分正解だね!と言われたそうです😅



そして最初は場所見知りだったので一緒にいた旦那さんにやって〜と自分ではなくやってもらいたい欲求があったそうですが慣れてきたら手出ししなくてもやりきってたとの事でした✨



40分くらいで終わって出てきた息子は笑顔でした😊



次に階段の登り降りをみたいと言われ非常階段へと移動しました。


まだまだ1人での登り降りは危険だし怖いので手を繋いでいます!息子自身も手を伸ばしてくるので😊それが今はとても愛らしいです😍


一段づつ足を出しますが半分くらいの割合で片足一段でサクサク登ってしまう時があるのでヒヤヒヤする事があります💦踏み外すと怖いので😅



心理士さんとは一旦ここまでで後から評価した紙をもらいました。

その説明を受けたのですが修正月齢で考えての成長発達を見るので1歳8ヶ月の息子ですが発達具合は修正月齢の1歳6ヶ月の平均だったそうです。

逆に言うと同じ1歳8ヶ月の子と比べるとまだ少し追い付いてない?なのかな?😞



早産児は在胎数週が短く出生体重が少ない赤ちゃんほど成長がゆっくりになる傾向があるそうなので息子のペースで成長してくれれば良いと思っています✨



個人差も大きいのではっきりしてませんがだいたい小学校に上がる頃には発達が追いついていると多くのデーターがあるそうです。




理学療法士さんの時間になり息子の歩く姿を見てもらいました。

実は少し気になっていた事がありまして💦

マテマテ〜をするとキャハキャハ笑いながら小走りする息子👶

足が追い付いてないのかフニャっと足がなって体が少し傾いたりする事があるんです。

転ぶ、まではいかないんですが本人バランス取りながら逃げるので💨



なんとなく?歩き方が気になっていたのでそこを見てもらいました。

そしてこの理学療法士さんは入院中何度かお話した事のある方でした✨

主に哺乳瓶で飲むのを練習してくれていた方でどのタイプの哺乳瓶が息子にとって苦しくなく上手に飲めるのか見てくれていました。



後半は手足の動きを見てくれていて寝返りに繋がる動作やうつ伏せをさせて頭をあげる練習など教えてくれてました✨



息子を久しぶりに見てしっかり歩いてますねー!と言ってもらえて顔を見た後面影ありますね!って言われ当時面会中に何度かお話させてもらった事を思い出し嬉しくなりました😊



広い場所で息子が自由に歩き回っているのを見て、足を触って言われたのが息子は足首が少し柔らかいようで時々歩いていると膝が内側に向いているとの事でした。

それをサポートするのに足首までしっかり支えられる靴が良いと教えてもらいました!



息子が今履いてる靴は


これなんですがつま先部分が柔らかいので足裏全部を地面に付いてないで歩いてしまってると。



この靴より

こちらの方が息子には良いと言われました!

踵の部分がしっかり支えられていてがっつり踏み込めるようになるみたい。



コンバースの靴は可愛くて旦那さんが選んだんですがまだ早かったかな?💦実は買ったばかりだったので😅

つくしんぼ外来で聞いてからちゃんと息子に合うのを買えば良かったと後悔と反省です😭



それとおもちゃを持って来て

息子がどんな風に遊べるか見ていたようです✨



最初はレバーの使い方が分からなくて色々触っていましたがレバーを下げてボールが出てくる仕組みを見せたらすぐに真似して連チャンでレバーを下げて一気にボールを出してました😅



これに似ている

こちらは家にもあって遊んでいるので出したボールを穴に入れるのはドヤ顔でやっていました🤣



でも息子はこれを分解するのが得意です💦

アンパンマンの顔部分

中の螺旋状の棒

棒の下にある回転するやつ?

下に付いてる受皿


これらを分解して別のおもちゃを入れたりアンパンマンの頭にはボールが入るとボールに押されて音が出るようになっているのですが、それを手を突っ込んで連打してます💦



話が逸れましたが💦

息子は上手く意思表示をまだ出来ませんがこちらの言っている事はだいたい理解してくれてます👍



修正月齢で見て相応の成長発達だと考えて良いと評価してもらえました!



ただ、マルやバツといった形の違いがはっきりしていないので少しずつ教えていこうと思います!

あとは耳👂はどこ?って聞かれて反応出来なかったようなので持っている絵本を見せながら教えていこうかな✨



成長発達を見てもらった後は身長・体重・胸囲・頭囲の計測(2日前に1歳6ヶ月健診でやったばかりでしたが😅)

医師との面談👩‍⚕️や歯磨き🪥トイトレの話🚽スマホ📱やタブレットの使用頻度、次回は3歳頃行います。などのお話でした。



あとは心理士さんに相談したい事を聞いてもらいアドバイスを頂きました✨



約2時間程のスケジュールでした🗓



担当の方と両親での会話時には別の方が息子を見ていてくれて一緒に遊んでくれていたので少し気になりながらもじっくり話を聞けて助かりました✨



息子は息子のペースで成長しているし今はまだ、はっきり意思疎通が出来ないから難しく思ったりイライラしてしまいますがもう少し経てばコミュニケーションも上手く取れて解決出来る事もあるのかな?と思いました!



あまり周りに子育ての相談出来る人がいないのと私自身相談するのを躊躇ってしまう性格なのもあり💦今回つくしんぼ外来という特殊な診察?を受けれて勉強にもなりました!



行く前と行った後では気持ちに少し変化を感じられました✨それは旦那さんも同じのようでした✨


初めての育児、分からない事だらけで沢山の人に助けてもらって私達夫婦も成長していると思います。



1500g以下で産まれた息子だからこそ知り得た知識も沢山あります。最初は小さく産んでしまった事に申し訳なさや不安な気持ちばかりでしたが私達夫婦以外の人が息子の成長を喜んでくれて息子を褒めてくれて改めて

産まれて来てくれてありがとう

と思いました❤️



ものすごーーく長々と書いてしまいましたが💦



とても良い時間を過ごせました😊👍


次は修正月齢3歳!まだまだ先だなぁ😅








最後までお読み頂きありがとうございます🙇‍♀️


まとまりのない文章失礼致しました!