こんばんは!

 

 

今日はKIN123。

 

 

わたしのKINバースデー☆(私が生まれた日のKINナンバーの日)

 

 

お会いしたかった方に会えることになり、たくさん話を聞いていただきました^^

 

 

もやもやしていたことがクリアになったり、アドバイスもいただけて、とてもいい時間を過ごさせていただきました~☆

 

 

いいKINバースデーでした^^

 

 

ということで、今日は青い夜について!

 

 

~夢を与えるマイペースな人~

 

 

紋章を輝かせるためには、目標達成、経済観念・マイペースを意識。

 

 

目標指向性の強い紋章。夢があり、その実現のためなら寝食がなくても平気で、やりたいことがたくさんある人。

 

 

夜というだけあってプライベートがよく見えず、他人から誤解されやすい面も。

 

 

そして、非常にマイペース。すべての紋章の中で一番人の影響を受けません。(マイナスに捉えないように!!)

 

 

すべての人に好かれたいと思っていないため、人に合わせようともしません。なので、愛想は良くない方かも。

 

 

また、自分の感覚と極端に合わないと「圏外」その人を意識外に飛ばしてしまいます。少人数を好みます。

 

 

金銭管理能力に優れ、無駄な出費は極力抑え、ヘソクリなどを密かにためるのも上手。

 

 

自分が夢を追うのと同時に、人々に夢と希望を与える人でもある。

 

 

自分への理解者は囲い込み、良く面倒を見る側面もあるが、囲い込まれていない人には淡々と接する傾向にある。

 

 

シンクロを起こすには、自分の夢や目標を超明確にすること。ビジョンボードなどを作って潜在意識にまで刷り込むとよりシンクロが起こり夢実現の可能性が高まります。

 

 

神秘的で夢を与えることが役目なので、お金の話を思慮分別なくしないこと。夢を語り続けるのがポイント。

 

 

とても現実的な紋章だけど、夢を語り続けることでエネルギーが高まりシンクロを呼び寄せます。

 

 

健康法は「外出して自然の息吹に触れること」 夜だけあって、内にこもりやすいです。

 

 

が、家に閉じこもることは何ら良い結果を生まないので散歩やアウトドア、マラソンやサイクリングなど個人競技もよいです。

 

 

この紋章をお持ちのお子さんには、夢や目標を明確にするため、一緒に宝地図を作ったりするとよいです。

 

 

勉強は本人のペースでさせること。自分のしたいこと、やりたいことが見えた分だけ学習にも力が入ります。

 

 

本人が関心を持つものを一緒に探して見出してあげましょう☆

 

 

私もこの紋章を持っていますが、そうそう!と思う部分と、ん!?と思う部分とあります。

 

 

どこが特徴として強く出るかは、育った環境や周りの人によっても違うと思いますが、こういった面を持っているんだなと思うとまた見方が変わって確かに!と思えるようになることも☆

 

 

意識してみてください☆

 

 

また、私は夜中の1時半前の生まれなのですが、このマヤのKINナンバー、12時になってすぐ次のKINナンバーにガラッと変わるわけではないようで、夜中2時くらいまでは前日のKINナンバーの影響も受けるようです。

 

 

なので私は前日KIN122の「白い風」の要素も持っている模様。

 

 

教わった先生からは白い風の要素の方が強いような気も。。。と言われましたww

 

 

得した気がしないでもないですが、両方の要素を意識しながら過ごしています^^

 

 

ということで、今日はこの辺で☆また明日~♬

 

 

2020/7/30
KIN123 青い夜・白い鏡 音6(260日間の123日目)
(K118~K130の13日間の6日目)13日間のポイントは礼節を尽くす 永遠性を考えてみる
青い夜:豊かさを夢見る・囲い込み・夜・目標達成力・経済観念力・マイペース力・直感
白い鏡:永遠性のある秩序・調和・美・映し出す・覚悟力・英断力・自立力・果てしなさ
音6:キーワードは「尊重」マイペースに進みながらも周囲を尊重すること 平等・対等 生き生きとしたバランスをとる グランディング
活発な力 ダイナミックな展開 マイペース 動じない

2020/7/31
KIN124 黄色い種・白い鏡 音7(260日間の124日目)
(K118~K130の13日間の7日目)13日間のポイントは礼節を尽くす 永遠性を考えてみる
黄色い種:生命の種・目覚め・開花の力・イデア(アイデアの語源)・気付き力・探求力・納得力・無我夢中
白い鏡:永遠性のある秩序・調和・美・映し出す・覚悟力・英断力・自立力・果てしなさ
音7:キーワードは「思い込み・フォーカス」情報を絞り、プラスの思い込みで意思を強くする 神秘の力 チューニング 無我夢中になる 情報力 真理探究・基準を示す