運休の恐怖と闘い、脳が疲れた(*_*)ことも手伝って、夜はグッスリ眠ることが出来ました


早朝ガクンドンッという衝撃に目覚めて、窓の外を眺めたら…シラーンッ?→→→

どこかのホームを出ていくところでした(-.-)?

寝ぼけながらよく見たら 『秋田』だってニコニコ!!

ここまで無事に走って来たんだね
パーにひひポンコツサ~ン

ちょっと安心して再び… (-.-)zzZ

次に目覚めたのは
シラーンッ?またまたホーム?汗かきこぶたの小部屋-121212_1822~01.jpg
リンゴ青森駅でしたニコニコ

ここでJR西日本から北海道の車掌に交代リサイクル

ちょっと前までなら
機関車の付け替えは
信号青森信号所で

車掌の交代は木古内駅でしたが、今はこのように変わったみたいですねグッド!

木古内駅の少し手前で
離合する列車の灯りが目汗かきこぶたの小部屋-121212_1824~01.jpg
急行はまなすでしたニコニコ


青函トンネルへと向かう平野を駆け抜けながら
ふと見上げた空には
汗かきこぶたの小部屋-121212_1829~02.jpg
三日月三日月が微笑んで


短いトンネルをいくつも抜け、いよいよ青函トンネルへDASH!DASH!DASH!


ピイ~~~~ッ♪
今までとは違う長い汽笛が、青函トンネル進入を告げていますニコニコ!!

(■トンネル内省略■)

上陸した北の大地は
まだ薄暗い中にも、朝が確実に迫りつつあります汗かきこぶたの小部屋-121211_0710~01.jpg
日の出が拝めるかなニコニコ
そして…
汗かきこぶたの小部屋-121212_1855~01.jpg
出た~っ晴れショック!
汗かきこぶたの小部屋-121212_1856~01.jpg
光の道が海を渡って
どんどんこちらへニコニコウワーッ

こりゃ、
トワイライトエクスプレスならぬ、サンライズエクスプレスだなにひひあせる


つづく