寝台特急あけぼので到着した青森リンゴ
汗かきこぶたの小部屋-120425_1023~01.jpg
跨線橋に貼られていた
境港のポスター

小道の先をピンク色の
ねこ娘トレインが通っていますにひひイイネ


日中は少し汗ばむあせる陽気だったこの日

しかし…さすがは青森
夜はまだ肌寒く
持っていた服を全て着込みました(*_*)ブルッ
汗かきこぶたの小部屋-120425_1840~01.jpg
アウガ前の広場より
青森駅を見る

今も残る雪の塊が
今年の豪雪ぶりを表していますねシラー雪


冷えた身体を温めるべく向かったのは…
ブロ友 しろくま1号さんもオススメの
汗かきこぶたの小部屋-120425_1844~01.jpg
駅前にある
『おさない食堂ナイフとフォーク
汗かきこぶたの小部屋-120425_1846~01.jpg
丸イスにコンクリート打ちっぱなしの床みたいなもっと昭和な雰囲気かと想像していたら…意外にも普通の店内


注文したのは
汗かきこぶたの小部屋-120425_1852~01.jpg
ほたて貝みそ焼き定食
1000円

ほたてに味噌を塗って焼いているのかと思ったら味噌汁の中に沢山のホタテが入っていて、さらに大量のたまごでとじたような…お鍋のような感じでした

温かい食事にホッコリ
ンッ?シラー ナニナニ?
汗かきこぶたの小部屋-120425_1852~02.jpg
リンゴりんご餃子だって?

またの機会に試してみようかなにひひあせる

食後に駅ナカのコーヒーショップでさらに時間潰しコーヒー


そしていよいよニコニコ
今回の旅の第2目的
汗かきこぶたの小部屋-120425_2157~01.jpg
急行はまなすに乗車です
汗かきこぶたの小部屋-120425_2214~01.jpg
ホームの案内表示

あけぼの等と同様に
以前と入線番線が変わっていますね

時計入線時刻も
確か…以前 22時10分だったけど、22時19分にシラー
汗かきこぶたの小部屋-120425_2159~02.jpg

汗かきこぶたの小部屋-120425_2201~01.jpg
蟹田行き 単行のキハ40

やっぱり連結幌のあるほうがカッコイイなにひひ