ご訪問ありがとうございます
我が家のアスリートな子供たちは毎日ハードな練習でヘトヘトになって帰ってきます。
大量の洗濯物を
お土産に!
かなりの臭い
とともに。
(高級レストランンのメニューっぽい
)
この洗濯物
翌朝まで熟成させる勇気を私は持ち合わせておりません

先に帰宅した末っ子のものと、その後に帰宅する次男の洗濯物がそろい次第行うのが
予備洗い!!
あ、きっと「そんなことかよ
」って思った方多しだと思います。
でもでもめんどくせーよ
って思いますよね。
私もその一人だったんですが、あまりの臭いに立ち上がった一人。
そして一度やってしまったら、その後やらずにはいられない。
その理由はコチラ
↓↓↓↓

これね。予備洗い後の汚水




きったね
💦💦
ちなみに、洗濯物の持ち主二人は
人工芝にて練習しております。
なので泥汚れはありません。
なのにこの汚れ
思春期の男の子の皮脂汚れ恐るべし!!


これみちゃったら もう やらずにはいられない。
まず、洗面台にぬるま湯を
シャワーではりながら
洗濯用漂白剤を投入。
すると
あわあわもこもこに.。o○
そこに、練習着達を投入!
ゴム手袋を装着してもみもみ
するとみるみる汚れてくる洗濯水。
これみて
きったない!
と言いながら
言い知れぬ達成感に
満足感が増す
主婦特有の病気が
そして、そのまま洗濯機へ投入していつもどおりにスイッチオン!
ちょっとしたひと手間だけど、
これをするかしないかで
洗いあがりが全然違う!
部屋干しをしたときに大きな違いを実感!
すごくすごく部活を頑張っている子供たちには気持ちよく練習してほしい。
そんな思いも手伝って今日も母は
予備洗いにいそしむのです。
部活男子の練習着の臭いに悩むみなさん。
このひと手間を一度ためしてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コロナ太りの緊急対策![]()
履くだけでぽっこりおなかがとりあえず引っ込む!
👇
