ワイズクオリティのブログ

ワイズクオリティのブログ

よりそう
よりやさしい
よりどころ  
共生社会を目指し奮闘します!

おはようございます。

ワイズクオリティ 小藤 弓(こふじ ゆみ)です。

 

Instagramなさっていますか?

私は眺めていることが多く

積極的には動かしていません。

 

それでも

食事に行くときに場所探しをしたり

ファッションを参考にしたり

活用することがあります。

 

先日もインスタで見た

和テイストの食事処でお酒を飲みました。

 

そこで提供されたポテトサラダに

透明のビニール袋の切れ端みたいな物体が

小さく入っていたのです。

 

本日のテーマ

『食品に異物混入があった場合のお詫びについて』

 

ビニール袋の切れ端だと思ったものは

食後に会計をして

何かが判明しました。

 

会計時に

お店側がサービスで提供している

アイスキャンディーの

ギザギザした袋の開け口

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印

コレでした。

 

ポテトサラダを

箸でつかんだ際に

ペナっとした感じ

キラっと光り、直ぐに気が付きました。

 

店員さんに声を掛けるのは躊躇しながらも

タイミングを見て

声を掛けました。

 

すると第一声は

「あっすみません。少々お待ちください」

 

次に責任者らしい方が出てきて

「あっすみませんでした。お代は要らないので。」

そう言いました。

 

私は代金を支払いたくなかったのではなく

しっかり謝罪をして欲しいと感じました。

 

謝り方が

あっさりし過ぎています。

 

食品メーカーならば

「あっすみません」ではすみませんよね。

公の場面で謝罪会見をしたり
HPで公開したりします。

 

異物混入を軽く見てはなりません。

裁判になることもあり得ます。

 

どんな流れにすれば

お客様に謝罪の気持ちが伝わるでしょうか。

 

【1】誠実に謝ること

お客様の目を見て

「大変申し訳ないことでございます」

その後は深々と拝礼(お辞儀)

 

【2】注文の料理を作り直すことを伝える

「すぐに新しいものをお持ちいたします」

 

【3】その料理の代金は不要だと伝える

「この度は、ご迷惑をお掛けいたしましたので

この料理のお代はいただきません。」

 

【4】お見送りの際に再度詫びる

「ご迷惑をお掛けいたしました。

今後、このようなことが無いように徹底いたします。」

 

【5】サービスチケットなどをお渡しする

何かお得なクーポンやサービス券があれば

お渡し次回の来店をお願いする。

 

 

異物混入を軽く応対することがないように

飲食店の方はお気をつけください。

 

「ぜったい」はありません。

どんなに気をつけても

防げないことがあるのです。

誠意をもってお詫びすることで

信用を失わないようにしてください。

 

 

今朝も元気にSTARTしましょうハート