ほんと、ダメだ
めぐさんが始まると他のことに手がつけられなくなる

だから、始まる前に終わらせなくちゃと思っていたのに…終わらないのです

使える日は休演日のみ。



これは、いつだったのか



2013恒例牡丹燈籠

@本多劇場





休憩入れてたっぷりの3時間超!
しかし、全く時間を感じさせない
後半のパズルのピースが一つずつハマっていく感じが最高


久しぶりの志の輔さん

相変わらずの世界でした

落語時代、ちと久しぶりだったけど、やっぱいい!楽しかったぁ。


今回は“牡丹灯籠”
落語としては、初めて。

2006年から2010年までの五年間毎年公演
それから2年のブランクがあって、今年また再開されたとのこと(ちなみにこのブランクはお客さんにストーリーを1度忘れてもらうためだそう…)


円朝さんが口演された当初は、1日2時間を15日間、すなわち3 0時間かかったというこの噺を、3時間にまとめた志の輔さんの演出能力が、まず素晴らしい

牡丹灯籠と言えば、お露が思いをとげられなかった新三郎をとり殺すという話
怪談話ですね
でも、この話は、全体の3分の1が過ぎてから起こるそうな

仇討ちが噺の主軸とは言え、喜怒哀楽が詰まった濃厚な人間ドラマ

それが本当なのね


30時間を3時間にまとめるんだから、予め説明がないと小さなハテナがたっくさん残ります(笑)
なので、授業開始

お露新三郎が出会う以前を、 相関図パネルを使って説明

これがまた聴いていて飽きない

ガッテンを見ているようだよww


パネルで膨大な登場人物と前半部粗筋要約トーク



中入り



落語90分



それにしても30時間を3時間に凝縮!
見事な解説と再構築は志の輔ならではなんでしようねえ



掲示された終演は21時40分




終演は、22時でしたね
初日は22:15だったそうな…

でも、ぜんぜん長いとは感じなかったのが不思議

だって、落語を90分聞きつづけるってかなりだよねww

なのに、コンパクトに感じるって凄い




女幽霊が夜な夜な会いに来て~の話が、こんなに膨大なドラマだったとは!


そして、本編に志の輔さんのアレンジを加えたラストにホロリときた
暗転してのあの曲にじんわりです






Android携帯からの投稿