2024年4月13~14日

 

[1日目]

 

2024年最初のキャンプは、今年も神奈川県の『バウアーハウスジャパン』車

 

10時チェックインがOKな日でしたが、ゆっくりと12時過ぎに到着

 

通算9回目の今回のサイトは、普段はグループに割り当てられる35番でした気づき

 

 [1回目]テントサイト2番

 [2回目]キャビン1番

 [3回目]テントサイト9番

 [4回目]テントサイト49番

 [5回目]テントサイト5番

 [6回目]テントサイト33番

 [7回目]テントサイト44番

 [8回目]テントサイト38番

 [9回目]テントサイト35番右矢印今回

 

今まで全部違うサイト目

 

35番大きすぎ!!
 

こんな広いところを使わせてもらえるのは、4月ならではかもアップ

 
目の前の河内川
 

水が澄んでいてきれいキラキラ
 

天気にも恵まれて最高のキャンプ日和太陽
 

設営完了音譜
 
久し振りすぎて、どう配置していたのかすっかり忘れましたあせる
 
とにかくサイトが広いので、贅沢に使わせてもらいました気づき
 
夫が購入していた[RESOGENIX]のウィンドスクリーン
 
この日も風が結構強かったので、威力を発揮してくれそうな予感ビックリマーク
 
いい感じにまとまりましたキラキラ
 

昼は恒例のラーメンラーメン
 
いただきますお願い
 
自然の中で食べるラーメンは最高音譜
 

今日のスイーツラブラブ
 
珈琲でほっと一息DASH!
 
今日の大浴場は予約制ではなく、好きな時間に入れるということだったので、17時にお風呂へ出発ビックリマーク
 
管理棟に大浴場(内風呂のみ)があります温泉
 
大人500円、小人250円コインたち
 
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤー全て揃っていて、洗い場もとてもきれいなので、ものすごくお気に入りのお風呂ですキラキラ
 
お風呂後、タオルを頭に乗せて帰る夫と長男笑い
 
写真だと分かりづらいのですが、キャンプ場内にも桜が咲いていました桜
 
18時の様子上差し
 
だいぶ日が延びて、まだまだ明るい音譜
 
夫と長男はバドミントン、私と次男はキャッチボール気づき
 
18時30分を過ぎて暗くなってきたので炊飯開始ビックリマーク
 
テントやランタンの灯りが優しいひらめき電球
 
火の粉がきれい炎
 
お風呂後、次男は寝てしまいましたzzz
 
夜は少し肌寒くなり、次男も寝てしまったので、ガスストーブを点火ひらめき電球
 
今日は長男が色々と手伝ってくれました鍋
 
5年生のクラブ活動を[家庭科クラブ]にしたからでしょうか笑
 
今日のお肉はこれ上差し
 
黒姫牛と豚トロラブラブ
 
焼いていきます炎
 
乾杯カクテル
 
メインはお鍋鍋
 
熱々の豚トロは岩塩を振りかけて食べましたラブラブ
 
牛肉は岩塩と黒胡椒でキラキラ
 
黒姫牛、程よく油が乗っていてとっても美味しかったですラブラブ
 
この後、次男を起こして鍋のシメの雑炊を食べさせて、1日目終了ビックリマーク

 

2024年最初のキャンプ @バウアーハウスジャパン[2日目]に続きます。