[2日目]

 

朝7時頃の気温は-1.7℃
 
キャビンを出て空を見上げると、青空も見えて、爽やかな朝太陽
 
トイレと炊事場の目の前にある[コテージ・グリーン]は、室内が6畳と狭いのですが、設備がとても充実しているので、今度来る時には是非泊まってみたいコテージですラブラブ
 
エアコンはもちろん、IHヒーター、キッチン、冷蔵庫、電子レンジ、食器、調理器具、マット、毛布、枕、シーツと、何でも揃っていますキラキラ
 
トイレもすぐ行けるので、子ども的にもGOODOK
 
 
朝ご飯は、昨晩炊いたご飯で作ったおにぎり、ハッシュドポテト、コーンスープ
 
皿を洗うのが面倒なので、フライパンのまま笑い泣き
 
最近、兄弟二人とも親の話を聞かないことが多くて、怒られてばかりピリピリ
 
キャンプ中、何度もイライラさせられ、チェックアウト直前も話を聞かずにふざけてばかりいたので、本当疲れました・・・魂
 
そして、次男は、親に置いて行かれたと思って、泣く始末あせる
 
バタバタしながら11時にチェックアウトして、『船津胎内樹型』へ車DASH!
 
船津胎内樹型は「溶岩樹型」と言って、約1000年前、富士山から流れて来た剣丸尾溶岩流が樹木を囲んだまま固まり、焼失した樹木の型が残って洞窟となったものですひらめき電球
 
横倒しになった複数の樹木がつながってできた総延長約70mの複合型の溶岩樹型で、周辺には大小100を超える溶岩樹型が点在していて、昭和4年(1929年)に国の天然記念物に指定されています拍手
 
河口湖フィールドセンターで受付
 
船津胎内樹型の説明看板
 
『無戸室浅間神社(むつむろせんげんじんじゃ)』、いわゆる胎内神社の中に入口があります。
 
ここが入口びっくり
 
子どもたちはヘルメットを被って入りますビックリマーク
 
延長約20mの通称「母の胎内」
 
とても狭くて長い溶岩樹型で、小さく屈みながら進みますDASH!
 
母の胎内の一番奥は、樹木の根っこ部分にあたり、立ち上がることができる程の広い空間になっています。
 
「祈りの場」として昔から大切にされてきた場所だそうひらめき電球
 
「父の胎内」は延長15mほどで、天井部で細い真っすぐの樹型が交差しています。
 
ところどころに氷柱も雪の結晶
 
もうすぐ出口DASH!
 
外に出てきましたビックリマーク
 
船津胎内樹型の見学後は、お昼ご飯割り箸
 
富士吉田と言えば、「吉田のうどん」が有名アップ
 
吉田のうどんを扱っているお店はたくさんあったのですが、こちらの『丸神うどん』にしました音譜
 
子どもたちは、つけうどん(冷)の並 350円ビックリマーク
 
うどんは冷たいのですが、つけだれは温かく、うどんの上にはキャベツとネギが乗っています照れ
 
かなりのボリュームで、これで350円は驚愕ハッ
 
夫は、わかめ月見うどん(生玉)の大 700円ビックリマーク
 
私は、釜玉うどん(温・温玉)の並 450円ビックリマーク
 
トッピングは、かきあげ、かしわ天、ちくわ天、どれも100円ビックリマーク
 
うどんもトッピングもすごいボリュームで、しかも安いアップ
 
吉田のうどん、初めて食べましたが、コシがものすごく強くて、香川の讃岐うどんとも全く違う食感で、これはこれで美味しかったですラブラブ
 
子どもたちが「遊びたいビックリマーク遊びたいビックリマーク」と言うので、夫が、山梨県忍野村の『さかな公園』にある『山梨県立 富士湧水の里水族館』に連れて行ってくれました車
 
海からほど遠い山梨の水族館なので、ここは、富士の湧水を使った淡水魚専門の水族館ですひらめき電球
 
水族館の入口
 
色んな淡水魚を間近で見れて、思った以上に面白かったです音譜
 
2匹の蛙、おんぶ中カエル
 
水族館を見学した後は、さかな公園をブラブラDASH!
 
滑り台やザイルクライミングがあったので、しばし体を動かして発散する子どもたちDASH!
 
遊具で遊んで満足したようで、大人しく車に乗ってくれましたニヤリ
 
日曜日の夕方は高速が混みそうなので、15時30分頃には出発ビックリマーク
大した渋滞もなく、早めに帰宅できました車
 
 

最後に、私の中での『PICA富士吉田』の感想をまとめておきます。

 

 

宝石赤良いところ

・トレーラーキャビン内には、マット、枕、枕カバー、毛布、キッチン作業台、ミニ冷蔵庫、エアコン、ソファなどがあって便利
・トレーラーキャビンを始め、8施設は、小学生以下が無料
・大浴場が無料
 
宝石赤残念なところ
・外での子どもの遊び場がない。
・大浴場にボディソープやシャンプーがない。