今日は撮り鉄ネタ、久しぶりの仙山線です。ED78が走っていた30年前とED75のイベント列車が走った6年前、いずれも高瀬駅に近いポイントでの撮影です。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

30年前の仙山線には朝5~6時台に3本の下り貨物列車が設定されていました。いずれもED78重連牽引で魅力的でしたが陽の長い時期で天気が良くないと撮れません。梅雨時ながら週末の天気が良さそう~な日があって金曜日の仕事終了後出発しました。それまで仙山線の撮影経験はほぼ無く場所が分かりません。車窓からアタリを付けた高瀬駅付近で早速ED78 5先頭の高速貨物とご対面でしたが、露出がキツかった😅。

1994/06 仙山線 山寺-高瀬 1851レ

 

土日のフリー切符を利用、583系座席扱いの夜行急行津軽に乗車して山形へ向かっていました。宇都宮迄は別に乗車券、急行券が必要ですが、発車が0時を越えるのでフリーが有効になる..体はキツかったけど前日入りよりだいぶ安く済みました😁。8401M車内発行の急行券も残っていました。福島まで立ち客も出るほどの混みようでビックリだった記憶があります。早朝の山形駅に降り立ち、返しの列車を待っていては撮り損なっちゃうので😅タクシーをお願いしてアタリを付けたポイントへと向かっていました。

 

1本撮影後アングルに変化を求めてみようと山の方へ入って行きました。山形始発の455系快速、高瀬駅は通過の列車です😅。3830M

 

上の快速と山寺交換でやって来たのがED78 6先頭のタンク貨物列車です。引きを取れる場所が無くてこんなアングルになりました😅。5871レ

 

結局最初の場所が一番いいかな..と戻ります。3本目はED78 9が先頭、タンク車を連ねてやって来ました。

 

陽は当たりませんでしたが、柔らかい光線で撮れたと思います。板谷峠での活躍終了後も仙山線に活路があったED78、重連で元気に行き交う姿が見られました。

5861レ(2枚とも)

 

これで朝の撮影終了、高瀬駅から列車移動でした。寄り道しながら男鹿線へと向かって以下記事↓~夕刻のDD51客レを唯一晴れ条件で撮影できたのも同じ日です。実り多い1日でした😁。

 

 

時は経って6年前、再び高瀬へ行く機会がありました。ED78は引退していましたが、仙山線電化50周年のイベント列車がED75PP+12系で走ったからです。写真は送り込みの回送列車、ED75 759先頭でやって来ました。時間ギリギリで行ったら物凄い人出にビックリ😲、満タンでこれ以上線路側には寄れませんでした。30年前は583系の車窓から良さそうだな~程度で行った場所ですが有名撮影地だったのね?😅。

2018/09 回9871レ

 

私はイベント列車のヘッドマークというものを好まないので、前撮りは山形駅で済ませ😅

 

後追いは空いてるだろう と再び高瀬へ..30年前には無かった立派な跨線橋の下に構えました。落ち着いて撮影できましたが、それでも同業の方が10人くらいおられたかな?懐かしのポイントにて..仙山線のナナゴーも客レも初めてでした。(機番シリーズ記事にUpした写真です。)↑5枚目の写真に近いアングルですが、33‰の勾配票手前にあった”看板”が無くなっていてラッキー😁。9870レ

 

行った回数は多くないですが、何かと思い出深い仙山線高瀬付近でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

鉄道コム

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ (Blog村)