今日はNゲージ鉄道模型、年末に色々やったお召列車1号編成です。今回弄るのは供奉車、何か車番がくすんで見えたので金色の金属インレタ車番化をやってみました。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

再び登場のお召列車1号編成(左 KATO 10-418)です。お召ということで牽引機にEF58 61(KATO 3038)も出して来ましたが、今回弄るのは供奉車だけです。

 

昨年末に擬似サス化とか室内灯白色化とかやったんですが、どうも気になったのが車番表記です。何かくすんでいるというか..😅。印刷なので最初からギラギラ光沢の金色ではなかったと思いますが、経年劣化もあるかも。2007年の発売後すぐに買ったか?は記憶に無いですが、恐らく15年位走っているでしょうから色々弄っているうちに印刷が薄くもなるでしょう。

 

そこで買ってみたのがトレジャータウンのTTL881-11C、機関車ナンバーの金属インレタで金色文字です。EF65とかED75とかDE10とか..金文字は無いでしょ?と思われる形式のインレタがズラリと並ぶ製品ですが😁、これを供奉車の車番表記に使ってみよう と思い立ちました。

 

マスキングをして元車番を消去、MRシンナーでちょっと擦っただけで跡形もなく消えちゃいました😁。

 

インレタと言いつつ私の経験上擦って転写できたことはなく、1文字づつ載せて位置合わせといった感じで金属インレタ化した供奉車330です。ちょっと数字のサイズが大きめかもですが、存在感は段違いな感じがします😁。

 

上の461は未施工の状態で一旦ケースに戻しました。2両目が330、随分違うと思います。クリアー塗装をかけていますが、めったに使わないグロス調を吹いています。お召列車はテカってもらってOKでしょう😁。1号御料車はクリアー塗装だけやる手もありましたが、元々しっかり光沢感があるので手を付けませんでした。

 

330号車の矢印部にはロ 25という小さい表記も見られました。ロ=2等定員が25名かと思われますがこの小さいのは何ともならず、金属インレタ化は車番だけです。今まで意識してみていなかった表記です😅。

 

340号車はロ 46でした。330と似た室内に見えるんですが随分定員が違うな..

 

461号です。荷物室ドア左下に二 2tという小さい表記があって消えかかっているんですが😅、やはりどうにもならずです。

 

461号の車端には矢印;ロ12 ハ16の2段表記がありました。3等室もあったようですね。国鉄~JR東日本の添乗員さん用かな?(全くの想像です。)

 

滅多なことでは実物を見られない編成ですから切り抜き文字だった?の確証は無いんですが、雑誌の写真など見ると光り輝いてみえますから可能性は高いと思います。

 

ディーゼル発電機搭載の460号には定員表記がありませんでした。発電の役割専用だったでしょうか?特別感づくしの1号編成、金属インレタ&グロスクリアーでイメージに近づいた気がします😁。

 

機関車の方が目立ってる写真ですが😅、何だかんだで色々弄ったお召1号編成、やれる手入れはし尽くしたかな?と思います😁。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

鉄道コム

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ (Blog村)