今日はNゲージ鉄道模型、KATOのE4系2階建新幹線”Max"の話です。電動車の走行音が大きいのでスロットレスモーター化で静音にならないかな~ と考えたんですが..思い通りの結果にはならなかったみたい です😅。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

先日EF66リニューアル品からモーター交換により捻出したスロットレスモーターSL-3↓、移植先に考えていたのはE4系新幹線 Maxやまびこ(KATO 10-293)の電動車でした。特に中古で入手した写真のP2編成(製品P23編成からの改番車)は走行音が大きくSL-3に交換することで静音にならないかな~ という期待がありました。

 

 

E4系Maxの電動車は私が思うに秀逸な構造😁、矢印;車端部にモーターが入っていて床下低い位置に見えるシャフトで動力を伝え写真左側の動力台車(左だけ)を駆動する作りで、1階客室のシースルー化、座席表現を実現しています。通常とだいぶ違う構造ですが、入っているモーターはGM-3なのでSL-3へ交換できるはずです。上のリンク記事に書いたように↑DCC運転ではGM-3でも十分低速起動が可能なのでEF66はGM-3へ交換、SL-3の静音特性を生かし、静かに走って欲しい新幹線車両に移植してみよう です。

 

バラシてGM-3を取り出した所です。2つ磁力でくっ付いちゃっている😅、下側のモーターがGM-3、軸の写真右にフライホイール、左にギヤが付く他では見ない構造です。

 

早速移植へ向けてフライホイールをピニオンプーラーを使って抜くんですが、ホイールの横幅が大きく、プーラーに入りませんでした😅。

 

矢印の部分、両側に金属ヤスリをかけることで入れることが出来ました。ちょっと削っただけで入ったのでラッキーでした。(削ったばかりの写真でピンが入っていません😅)

 

フライホイールを抜いて右のスロットレスに付け換えました。ギヤも含め、手の力だけで入れることが出来ました😁。

 

電動車を組みなおして作動チェックを行い..

 

早速試運転してみました。が...

 

走行動画;8号車先頭の5号車が電動車、前から4両目です。スロットレスにしてもなお結構な音を立てて走行...改善効果は殆ど感じませんでした😞。これまでモーター音と思っていましたがそれ以外、ギアなど駆動系が発している音 ということなんでしょう。

 

中古品故コンディションの問題もあるかもですが、1階シースルーを実現している特殊構造電動車故の問題かな~ と思います。1階にも室内灯を入れられる構造は素晴らしいと思うので..ひとまず走行音が大きいのは仕方ないか..😅。

 

SL-3化で期待通りの静音性は実現できませんでしたが、初のスロットレスによる高速新幹線走行になるので暫くこのままテストラン、可能ならGM-3搭載の別編成との併結運転テストもやってみて、どこかのタイミングでGM-3へ戻そうと思います😁。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ