今日は撮り鉄ネタ、ED75機番シリーズのNo.158 770号機のChapter-2です。2001~2003年撮影の写真をUpします。

 

Chapter-1 ;

 

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

770号機はJR東日本所属ですが、貨物列車牽引の姿が目立つようになります。年末の海沿いをタキ車を連ねて行きました。雪は無かったですが海はソコソコ荒れ模様、カメラ構えて待っていると口元がすぐに塩っぱくなって来ます😅。こういう所を走るから碍子の緑色、塩害防止塗料が必要なんでしょうね。

2001/12 羽越本線(特記以外以下同様) 上浜-小砂川 8880レ

 

同じ日、酒田から返しの列車です。冬型で北風冷たく、ドン曇りで殺風景でした。この列車は大体条件の悪い時に限って長い編成で来たんですよね~😅。

2001/12 本楯-南鳥海 8881レ

 

羽越本線のナナゴー牽引貨物列車は臨貨でしたからウヤがあります。運転があるかどうかは朝の秋田駅で待っていると分かりました。写真の単機ナナゴーがやってくれば運転アリ、喜んで撮影地へ先回りします。奥には懐かしの存在になってしまったE3系もやって来ます。ナナゴーが来なければ..E3系こまち乗車で別の撮影地へ..というパターンが多かったかな😁。

2002/05 秋田駅 単8881レ

 

先回りして撮影した写真です。パンタグラフはグレーになりましたが白Hゴムに緑碍子、秋田ナナゴーらしい姿で私にとって”アタリ”の機関車でした。😁

 

この頃の秋田ナナゴーは定期運用を持たずでしたか秋田-酒田間の臨貨1往復は半定期的運行、メインの仕業になっていたと思います。広角アングルは海をたっぷり入れて撮影していました。

2002/05 上浜-小砂川 8880レ(2枚とも)

 

普通列車に乗って移動中、”何か止まってる”と慌ててカメラを出して撮影したものと思います。701系の前面窓越しでしたがホキ800の工臨牽引はこの日が唯一だったと思います。

2002/08 奥羽本線 大久保駅 列番不詳

 

撮影を終えて秋田駅へ戻ると、大久保駅で見た工臨がパン下げで停まっていました。夜の運用だったのかな?奥にはお弁当屋さんの姿..ホームの立ち売りもめっきり見なくなった気がします。なお、ナナゴーだけ屋根の下で光が当たらずだったので編成写真は省略です。

2002/08 秋田駅 列番不詳

 

断崖絶壁で枯れ草をカットしきれなかったんですが😅、いい雰囲気でした。

小砂川-上浜 8881レ

 

鳥海山バックのポイントでしたが雲に隠れていたので寄って撮影したんだと思います。重連に見えますが次位はEF81の次無動だったと思います。パーイチ、デーデーといった次無動がよく付く列車でした。

2003/05 南鳥海-本楯 8880レ

 

同じ日、酒田で運用を終えた770号機、折返しの下り列車までヒルネに入ります。”9-10 土崎工”の検査表記が読み取れました。1997年に全検を通っています。パンタがグレーになったのはこの時と思われます。

2003/05 酒田駅

 

珍しくナナゴーが奥羽本線の貨物列車運用に、機関車故障の代走だったようです。友人から情報もらいました、ありがとうです。片尾灯点けたままやって来ました😅。ローカルな列車ですが後ろの方には100km/h走行対応、緑のコキ250000台と思われる車両がつながっています。

 

5月の朝、田植え前の田圃で綺麗な水鏡になりました😁。

2003/05 奥羽本線 陣場-白沢 1652レ(2枚とも)

 

Chapter-2はここまで、Chapter-3へ続きます。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ