いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。

今日はED75機番シリーズの第147回、745号機です。撮影数は少なかったですが記憶に残る写真を残せた機関車です。

 

ED75 745[秋] 1972年落成[東芝]

国鉄民営化ではJR東日本へ継承、最後まで秋田所属で通した1両です。

 

最初の撮影は朝の客レ、緑色碍子の姿で12系2000番台を牽引して来ました。

1990/11 奥羽本線(以下同様) 大釈迦-鶴ヶ坂 623レ

 

秋田生抜きのナナゴーはどうしても鶴ヶ坂付近の撮影が多くなります。今度は50系の客車列車を牽引して来ました。

1992/09 鶴ヶ坂-大釈迦 630レ

 

 

年末の撮影行を終えてさー帰ろうか..という時の撮影です。雪降りしきる中、鶴ヶ坂駅に停車中の745号機、バルブにトライし始めた頃だったと思います。実は自分が乗る列車、上り列車との交換待ち時間に撮影していました。自分も雪ダルマ状態になりながらバルブやって、跨線橋を上がり雪をハラって12系客車の車内へ、、何か印象に残ります。

1992/12 鶴ヶ坂駅 638レ (2枚とも)

 

青森駅に到着、急行八甲田乗車まで時間があったので更にバルブを続けています。638レを牽引後、折返しの仕業を待つ745号機です。電暖表示灯がオレンジ色に光る姿で止まっていました。連結作業時の安全のため、KE3ジャンパ栓の高圧電源が切れていますよ~の表示、意外と撮影の機会が少なかった姿です。これも印象に残ります。745号機は側窓ユニットサッシ化されていました。

1992/12 青森駅

 

駅の入線を撮影していました。特急たざわで大曲に到着、初の峰吉川へ向かう列車待ち時間だったと思います。この機関車、碍子が緑になったり白になったり..(笑)。

1993/05 大曲駅 2425レ

 

奥羽本線の客レ廃止を間近に控えた頃、最後の秋を撮影していました。一番右のジャンパ栓、KE3が黒塗り??見たことの無い姿です。

1993/11 大釈迦-鶴ヶ坂 629レ

 

同じ日の返し列車、前面窓周りの塗装が剥げているのか?何か目を腫らせたような感じに見えました。秋田方のジャンパ栓は全部グレーでした。

1993/11 鶴ヶ坂-大釈迦 632レ

 

この日3度目、ススキを使った逆光アングルが745号機最後の撮影になりました。(やっぱ右端のKE3ジャンパ栓は黒く見える...笑)

1993/11 大釈迦-鶴ヶ坂 633レ

 

この後まもなく、1994年初に廃車になっています。93年11月の奥羽本線客レ廃止のため でしょうね。最後まで綺麗な姿に見えただけに勿体ない気がしますが、客レの牽引に活躍する姿を撮影できた機関車でした。

 

機番表です。白抜きの機番はUp済です。サイドメニューのテーマ”機番シリーズ”をクリックいただくとこれまでの記事が一覧表示されます。ヒサシ付(74-100)、一般形(101-160)、1000番台、700番台、番外編と5テーマを設定しています。

 

以上ED75 745 機番シリーズNo.147、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ