こんにちは。

今日はNゲージ鉄道模型、ドデカライトケースを何とかするお召列車一号編成の続きと、流れで再整備することになったマニ37の話です。

 

再びお召一号編成(KATO 10-418)の話から行きたいと思います。写真では牽引機のEF58 61(KATO 3038)が目立っちゃっていますが..😅。

 

先日一時的にマニ37のパーツを貰って上手く行くことを確認したので、写真のマニ36床下セットを2組購入しました。マニ37は手に入りませんでした。ライト基板とテールレンズ部を使って以下リンク記事の461号に続きドデカライトケースを何とかします。

 

 

今回は写真上の460号が対象です。ディーゼルエンジンを積んだ電源車ですね。左側に写るドデカいライトケースを撤廃します。製品はグレーでしたがクリーム色系で塗装し調子を合わせていましたが、それでも目立っていました。

 

しかし、そうでした。マニ36(左)はマニ37(右)に比べ、左右テールライト間の幅が狭いんだー..。2組のうち1組はライトを持っていかれたマニ37へ移植しようと思っていましたが..こりゃダメだ..幅が合いません。

 

お召編成461,460号ともマニ36と37の中間の幅、微妙に寸法が違うので入れにくいですがどっちも使えました。そこで、マニ37には元々付いていたテールレンズ部を戻し、461,460号にマニ36のもの、レンズ部のみを切って使いました。

結局マニ37はライトレンズ部をチョン切られただけで元に戻った...毎度のことながら何やってんだか(汗)。バラした時の見てくれは悪くなりましたが、遮光テープ(黒いビニールテープにクリーム色塗装をかけたもの)を貼って、組んでしまえば外観は殆ど変わりません。

460号も461号とほぼ同じやり方、遮光テープを床下側に貼ったのだけ違いますが..

 

こうして460号、左の窓から見えていたドデカライトケースが無くなって..

 

向こう側の窓までシースルーになりました。右側の窓3枚は電源部で曇りガラスが入っています。3軸台車の旧型客車にディーゼルエンジン搭載、特別感です。

 

今回5両編成の両端だけを弄り、中間の3両は弄っていません。菊の御紋章が輝く1号御料車=3両目もそのまま、2、4両目(330,340)も旧客のいで立ちながら御料車と同じエアサス台車を履きます。

 

整備を終えて、Short動画を撮ってみました。

前撮りではドデカライトケースが無くなったのは殆ど分かりませんが、先台車を含め10軸のEF58と3軸台車が繋がる一号編成、継ぎ目音が不規則な感じです。

 

バックショットだと、最後尾の窓から光が漏れるのが分かります。これまではドデカライトケース光を遮り、妙な感じでした。

 

さて、結局座席パーツを分断されただけで元に戻ったマニ37ですが...

整備することに..まずボディーを交換です。手前がこれまでのマニ37 2020、奥が交換後のマニ37 2017 廃車体置き場からの復活です。車番まで変わりました。

何故かと言えば、妻面表記が印刷されているから..です。何で表記ナシの方を残してたんだろう?

荷物列車編成組換記事マニシャッフル1マニ36 2155に床下を譲っているのでボディーは1両分余りです。この時ライトの幅が合わないので調整したって書いてあった..過去にやってるじゃん..忘れてました(笑)。結果2020が廃車体置き場行になります。

 

マニ37は10系寝台+旧客編成を急行”津軽”として運転する際の予備車ですが、下り列車設定の場合最後尾になります。なのでジャンパ栓類の表現も追加しました。

 

ネットで調べた実車写真を参考にしています。連結器両端はおそらくTOMIXのオハフ61ダミーカプラーパーツ、手持ちにあったのを使いました。このパーツは2枚重ねで中央部と両端部に分かれるのですが、前者しかなかったのでプラ板で両端一杯まで伸ばし、その下に色々な手持ちパーツから切り取ったジャンパ栓、ケーブルを貼り付けています。写真で目立ちませんが連結器テコもカラーワイヤーを曲げて作ったものを貼っています。旧型客車車両、ジャンパ栓表現は何両もやりましたが、形式によって表情が違うようです。

 

マニ37はリンク記事中オハフ61に近いようですが、もっとジャンパ栓が多いですし、梁が左右一杯迄拡がっているように見えます。

 

TOMIXのダミーカプラーパーツ、今後のために買っておこうかとも思ったのですが品切れのようです。分配パーツは縮小傾向?TEC STATIONを覗くと品切れ商品がかなり多いように感じました。

結局マニ37はグレードアップという形になりました。ライトを御料車に譲ったのが結果的に功を奏した??。毎度ながらフラフラと思いつきで整備は進みます(汗)。

 

一号編成はこれで整備終了ですが、ドデカライトケースのまま残る編成はもう1本あるんです。既に色々考えてますが弄り甲斐がありそうだなー...進展があったら書きたいと思います。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ