こんにちは。

今日はDD51磐西貨物ネタです。2005年の写真をUpします。

 

その前に..先ずはこの写真から。撮影に出かけるため、大宮で新幹線に乗り換えようとしたところふと見つけたのがこの列車でした。列番は不明です。全検上がりのDD51 757[東新]を新潟へ回送する列車だったようです。乗り継ぎ時間を気にしながらさっと撮った記憶があります。2005年7月末の撮影です。

 

8月に入って間もなく、上記撮影の約1週間後、磐西貨物の撮影へ...

来ました、ピカピカの757号機牽引5281レです。早速運用に入っていました。ちょっと陽が陰り気味でしたがこの日はタキ1900×13連、この列車では最長に近い堂々の編成でした。構えた場所は上野尻の近く、通過時刻はほぼ18:00..光線は難しい条件ですね。

 

同じ列車を後追いで..757号機は白帯にメッキの切抜き文字...こういうアングルではナンバーが飛んでしまいます。特にピカピカ状態であればなおさら...それでも光線は夕暮時のいい感じでした。

全検上がりの綺麗な姿を撮影できた唯一の機会になりました。

 

以上磐西を走ったセメント貨物5281レネタ、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へのリンク

 

イメージ 14 鉄道.comへのリンク(Blogページへ)