こんにちは。
こちらでのBlog記載は初めてです。慣れない部分が多々あります。
よろしくお付き合いいただければ幸いです。
手始めに昨日YahooブログにUpした記事を上げさせていただきます。---
今日は通常の実車ネタ、丁度今頃の時期に磐西で撮影した写真をUpしたいと思います。
先ずは電化区間のED75から..
95/03 磐越西線 更科(信)-磐梯町 1221レ
朝一番の下り客レを磐梯山バックで。冬場の磐梯山はいつ行っても雲に隠れて沈没、ほぼ全貌を現したのはこの時を含め数回だけだったと記憶しています。3月初旬、道床にはもう雪がありません。
 
95/03 磐越西線 更科(信)-磐梯町 1221レ
1枚目より長玉で山を強調したアングル。客車4両全部出ないのが難点なんですけど、自分的にはこっちの方が好みです。無理に編成を入れようとして引っ張り過ぎるといいこと無し、はこのアングルでの経験則でした(笑)。
 
95/03 磐越西線 更科(信)-磐梯町 5293レ
この頃はこんな列車も運転されていました。タキ1900CT車(セメントターミナル)を連ねた5293レです。貨物では珍しい旅客会社のED75重連牽引(当時はこれが定期運用)1039+734が行きます。電化区間ながらDD51重連で運転されていた時期もありました。
 
95/03 磐越西線 更科(信)-磐梯町 5293レ
同じ列車の後追い、メインの前撮り後に一発パシャっとやっただけですが、雪が溶けて地肌が出てきて足跡は浅く..春近しの雰囲気が出たかなーと思います。
 
95/03 磐越西線 日出谷-鹿瀬 223レ
電化区間撮影の翌日は非電化のDD牽引列車を撮影。こちらはまだまだ雪景色でした。
 
95/03 磐越西線 日出谷-鹿瀬 223レ
とはいえあまり寒くはなかったようです。SGの蒸気も上がっていませんし、客車は一部窓が開いていたりします。
 
95/03 磐越西線 更科(信)-磐梯町 1221レ
非電化撮影のさらに翌日、再び磐西電化で客レを狙います。お山は沈没につきお気に入りのこのアングル。初日からの2日間でちょっと降ったようで道床と木々に着雪が見られました。
 
この時は3日間の行程、磐西だけを撮っていたわけではなくあちこち行っていますが、結果全日磐西撮影が入りました。まだまだ雪景色を楽しめつつも春の足音も感じられました。
 
以上まだまだ冬、ちょっとだけ春近しを感じた3月始めの磐西ネタ、最後までご覧いただきありがとうございました。
 
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ  Blog村へのリンク
 
イメージ 14 鉄道.comへのリンク(Blogページへ)

 

 

19/3/10 13:15 画像のリンクがYahooになってしまっていたので、貼り直しました。