『合理的にあり得ない ~探偵・上水流涼子の解明~』 


第6話

6年前、アメリカで暮らす貴山(松下洸平)のもとに届いた母と妹の死の知らせ。
2人は就寝中、家に火をつけられ殺害された。警察によると、犯人は当時外務省の官僚だった父・勇作(小林隆)の可能性があるという。
しかし、自らも火事に巻き込まれた勇作は、事件以来、放火殺人の容疑をかけられたまま植物状態に。
貴山は、いつ意識が戻るか分からない父の看病を続けながら、ある強い思いを胸に秘めていた。
涼子(天海祐希)もまた、そんな貴山の過去を秘密裏に知り…。

ある日、線路に転落して亡くなった夫の死の真相を調べてほしいという女性が上水流エージェンシーにやって来る。
その女性によると、建設会社に勤務していた夫は、死の直前、
「いつか俺は社長に殺されるかもしれない」とおびえていたという。
しかし、警察はこの証言を取り合わず、なぜか捜査も打ち切りに。

夫が勤めていた八雲建設の社長・八雲治(浅野和之)は、アジアの途上国へ多額の寄付をするなど、慈善家として知られる人物。
一方、美食家としても有名で、慈善家とは思えないぜいたくざんまいな日々に、涼子や貴山は嫌悪感を抱く。
やがて、八雲が料亭で、現職の国会議員で外務副大臣の増本幸次郎(石黒賢)と会食することを突き止めた涼子たちは、何やらきなくさい空気を感じてー。