『運命警察』


第1話

人の運命が決められた通り進んでいるか監視する“あの世”の組織「運命警察」。
ミュージシャンとしての道を歩み始めた矢先、他人の飛び降り自殺に巻き込まれて死んでしまったとある男は、新人刑事・セブン(片寄涼太)としてこの「運命警察」に配属された。
そしてリーダーのゼロ(水野美紀)に呼び出され、とある女性の運命を監視するよう命じられる。

長野命(江藤萌生)は清掃会社でアルバイトする23歳。
これから先も浮き沈みのない平凡な人生を歩むという運命を定められている。
彼女の運命が予定通りに進むかどうか監視するのがセブンの役目だったが、緊急事態発生!
命は「新人女優オーディション」の広告を目にしてしまう。
命は「女優になりたい」という諦めかけていた夢を再び追いかけると決意することに。
「運命が狂いはじめると、取り返しのつかないことになる!」ゼロはセブンを福田七男として彼女の運命を元通りにするよう命じ、地上に送り出す…!


キャスト
福山七瀬/福田七男(セブン)
演 - 片寄涼太(GENERATIONS)
運命警察のエージェント。
長野命の運命のずれを阻止するため、現世に福田七男として降り立つ。
生前、TikTokで「運命」という曲をバズらせているが、飛び降り自殺に巻き込まれて亡くなっている。
女優オーディションの最終審査に現れ、合格を諦めかけていた命を励まし、彼女の運命を変えるが、その代償として地上に降り立ち命の前に現れることができなくなる。


長野命(ながの みこと)〈22〉
演 - 江藤萌生
ヒロイン。
「女優になる」という夢を胸にしまい込みながら清掃会社「クリクリーン」で働く女性。
浮き沈みの無い平凡な人生を歩む運命が、女優の夢を再び追いずれ始める。
最終審査でセブンに夢を諦めないよう励まされ、運命に打ち勝ち、女優オーディションに合格する。


村西徹
演 - 後藤剛範
清掃会社「クリクリーン」のリーダー。
映画監督になることを夢見て助監督を務め、作品を制作する機会に恵まれるが酷評され、人生に腐っていたところを妻になるマナの助言で考えを改める。
二人の子供たちが小学生になったことから清掃会社を退職し、映画製作の世界に復帰すると七男や命たちに告げるが、本当はレベル4の膵臓ガンにかかっていることが判明したことから、闘病生活のために退職を決めていた。
この過酷な運命は、セブンが命とホストの幹夫の運命を変えたしわ寄せが降りかかったことが原因であるとゼロは告げる。
その後、病床で制作した映画がミニシアターで異例の大ヒットをする運命を辿る。


ゼロ
演 - 水野美紀
運命警察「エリア7777」のリーダー。
常にペロペロキャンディを携えている。
「運命wiki」の情報に対し、ずれが生じた人間がいないか監視し、発見した場合、エージェントを地上に派遣し、ずれを修正するよう天国からエージェントに指示を送る。
生前のセブンの運命をエージェントとして監視しており、決められた運命通りセブンがホストの幹夫の飛び降り自殺に巻き込まれ亡くなる人生に干渉しなかった。


天川文哉
演 - 栗原類(第6話 - )
「非運命分子」のリーダー。
元運命警察でコードネームはワンであった。
母子家庭で7歳の時施設に預けられ、施設で出会いかわいがってくれた「エリ姉ちゃん」に初めて稼いだ給料で時計をプレゼントしようとした日、交通事故で亡くなっている。
死後、運命警察としてエリ姉ちゃんを殺すことになる運命の強盗の監視を任され、運命通りエリ姉ちゃんを殺したことで、運命警察の仕事に疑問を抱くようになり、「非運命分子」になる道を選ぶ。
セブンが死ぬことになったのは、セブンの運命を監視していたゼロが運命通りの人生を歩ませたためであると、セブンに告げる。
命が女優オーディションに合格したのを見届けると、運命警察に出頭し、命の合格した運命と相殺し、他人の運命への干渉を防ぐ。


ゲスト
第1話
幹夫
演 - 平井亜門(第3話 - 第6話)
新人ホスト。
ホストクラブでのいじめや、交際女性に騙され500万円以上の借金を負わされたことに耐え切れず飛び降り自殺するが、巻き添えになったセブンだけが亡くなり自身は生存する。
先輩ホストに暴力をふるわれたことから再び飛び降り自殺をしようとするがセブンに制止され、死ぬはずだった運命を変えられた。


スタッフ
原案・脚本 - 鈴木おさむ
監督 - 滝本憲吾
メイキングディレクター - 道本咲希
音楽 - 牧戸太郎
オープニングテーマ - iScream「Catwalk」(LDH Records)
エンディングテーマ - 石川花「空に咲いて」(SONIC GROOVE)
挿入歌 - 福山七瀬(片寄涼太)「運命」(作曲:Tani Yuuki)
プロデューサー - 祖父江里奈(テレビ東京)、森田美桜(AOI Pro.) 、平林勉(AOI Pro.)
制作協力 - AOI Pro.
製作著作 - テレビ東京