学習法の共通点(英語とピアノ) | 『心に響く豊かな音楽を求めて』

『心に響く豊かな音楽を求めて』

活動理念「より善良な、より暖かい心の人間になるために学び続け、それは【より豊かに生きるという大きな仕事】を立派に成就するためなのです」マーセル「音楽教育と人間形成」より

数年前まで10年以上一緒にピアノを学んでいた生徒さん(その生徒さんのお姉さんも一緒に学んでいたのでお腹の中からのご縁ニコニコ)のお母様が、ピアノを学んだおかげで耳が良くなり、英語のリスニングがとても得意で第一志望の難関大に合格しました飛び出すハートとご報告くださり、私もとてもうれしかったです飛び出すハート

 

私も英語は好きで、でもそれは中学高校時代の英語の先生がとても魅力ある先生ラブラブのおかげだったと自分では思っていましたが、確かに英語とピアノの学習方法はとても似ている!と思います。

 

留学した時、英語漬けになって、しばらくすると、ある時から急に、耳から入る英語が突然理解できるようになりました。

 

そしてその後、少し時が経った頃、急に突然、それまで『しどろもどろ片言英語』をしゃべっていたのが嘘のように、英語を話せるようになりました。

 

ピアノもまずたくさんの良い音楽を聴く体験を通じて『音楽の良さ』とか『テイストの違い』が理解できる『耳』を育てることが先で、そのあと『良い音楽』を奏でる『心』や『テクニック』を通じて自分の頭と体を使って表現できるようになる・・・と思います。

 

もちろん英語では文法を理解し単語を覚えることも大切。それはピアノの場合、テクニックや読譜力、そして楽式論などから『どうやって曲を見るのか』という目を養うことも大事ということになります☆