ダイヤモンドは映画の題材になりやすいものですが、残念ながら遺骨ダイヤモンドを扱った映画は見当たりませんでした。それでも、死や病気を扱った映画をみると遺骨ダイヤモンドがあるといいのになと思います。たとえば、こんな感じですが。

 

遺骨ダイヤモンドがあるといいのにと感じた映画

ペットやお一人様、死や病気を扱った映画です。すこし前の映画もありますが、ここでは予告編を見ていただくことにしましょうか。

たとえば、

恋する、おひとり様

おひとりさまがアジアでも話題になっています。「王子様をオトセ!」パフ・クオ×「恋してる愛してる」リウ・イーハオ豪華共演。ハートに命中100%の脚本家が手掛ける台湾ガールズグループ“Dream Girls”のパフ・クオと、リウ・イーハオが共演したラブコメディ。

ラブコメディということは、ひとりで生きていくというだけでもなく、人生の意味を仲間や友達という人間関係の中にこそ見出すべきというメッセージなのかもしれません。おひとりさま女子の心を“ぽかぽか男子”がゆっくり溶かす。

自由な人生と人生の責任をとれる大人が増えているのだと思います。若者ではないですが、こんな老後を若者のように期待するのもいいですね。

ネコのお葬式

気づくとそばにいてくれた君に、一度も言えなかった言葉のことを君は知っているだろうか?友人の結婚式で出会い、互いに視線がはずせなくなって恋におちた。

漫画家志望の活発な女性とミュージシャン志望の青年。一緒に暮らし始めた彼らのもとに近所で寂しげに鳴いていた子猫のクルムが家族に加わる。

ささいな出来事で別れの時を迎えたふたり。1年後クルムが他界し、お葬式をするために二人は再会した。過ぎ去った日々を追体験する時間だっただけではなく猫のクルムがプレゼントしてくれた特別なトキメキの時でもあった。

ペット

 

こちらは、解説不要ですね?ペットもダイヤモンドになることができます。

葬式の名人

「過去のことは忘れて、前を向いていこう!」大阪府茨木市。簡素なアパートで息子・あきおと二人で暮らしている28歳の雪子。雪子に、茨木高校時代の同級生・吉田創の訃報が届く。通夜のために、10年ぶりに集まった旧友たち。みんな思いがけぬ再会に戸惑いを隠せないでいた。「吉田をもう一度、母校へ連れて行ってやりたい」と吉田を棺桶に納めて全員で高校へ向かう。斎場が混み合っていてお通夜ができないということがわかり、学校を使ってお通夜を行う。

横たわる吉田を見ながら息子のあきおに「ここにいる人は、あきおのパパやねん。アメリカから帰って来て、今日、交通事故で死んで……」。本音を語り合うことでようやく打ちとけ、ぎこちなかった心が通い始めた。夜更けにあきおは、吉田と一緒に眠りこけていた。雪子が目を覚ましたとき不思議な世界が現れる

老後の資金がありません!

楽しみながらお金の勉強もできる映画はありがたいですね。2千万円必要といわれている定年退職後の老後資金。普通の主婦が現代日本が抱えるお金の問題に立ち向かう。どこにでもいる普通の主婦。子育ても落ち着いて老後は安泰のはずだったが、親の葬式、子供の派手婚、夫の失職、セレブ姑との同居が重なる。

金難が立て続けに襲ってくる中、悩みもがき奮闘しながらも逆境に立ち向かう。現代日本が抱えるお金の問題を、痛快に笑い飛ばしてくれます。

PLAN 75

「あなたは生きますか?」という問いから、架空の制度を媒介に「生きる」ことというテーマを問いかける衝撃的な仕上がりとなっている。超高齢化社会に対応すべく75歳以上が自ら生死を選択できる制度<プラン75>が施行され、その制度に大きく翻弄される人々の姿を描く。

「経済的合理性を優先し、人の痛みへの想像力を欠く昨今の社会に対する憤りに突き動かされて生まれた映画だ。人が生きることを全肯定してくれる。ホテルの客室清掃員として働くミチが、コールセンターからの電話を受け取る場面から始まる。「75歳以上の高齢者に、死を選ぶ権利を認め、支援する制度、通称<プラン75>が、国会で可決されました」。

ミチという女性の姿を通して、ミチが最後に人生の選択をする姿が描かれており、心打たれ、惹かれる。勤勉に慎ましく生きてきたミチだが、失職をきっかけに社会での居場所さえも失いかける。自分で立っていたいと自身を追い込んでいく姿は、公に助けを求めにくい現代社会を投影しているかのよう。

働く意志があっても就職先が見つからず追い込まれていくミチと、自らの叔父が<プラン75>の申請に現れ戸惑うヒロムや、対象者・ミチとの交流により自らが携わる制度に疑問を持ち始める瑶子らの気持ちが揺れ動く様子が伝わってくる。

輝ける人生

長年連れ添った夫の浮気をきっかけに人生を見つめなおすことになる女性の姿を、笑いと涙、音楽とダンスを交えて描いた人生賛歌のドラマ。平均年齢63歳の3人のキャストと72歳の名匠が教えてくれるのは、勇気さえあれば息苦しい世界からあっさり抜け出せるという真理。順風満帆に見えた人生だったが、夫と親友の浮気現場を目撃してしまい、傷心で姉ビフの家に転がり込む。金や名誉とは無縁のビフは、親友やダンス教室の仲間に囲まれ、人生を謳歌していた。

人生を楽しむヒントと夢が詰まった人生賛歌。妹を心配するビフは、サンドラをダンス教室へ連れていき、かつてダンサーを目指したこともあったサンドラは、音楽とダンスに心を癒され、忘れかけていた情熱を思い出していく。また元プロダンサー20名も出演、久し振りの踊る仕事に向けて特訓を重ねて見事なダンスを披露してくれる。彼らの笑顔は決して演技ではなく、彼らの輝ける人生そのものだ。

アイ・アムまきもと

先日、鶴岡駅に降り立った時に、この映画の看板がやたらと立っていました。牧本さんという何の変哲もない人が、おひとり様(男性)のために家族を探して歩く奇跡の物語です。

NHKラジオでも地域レポータさんが「ロケ地探しを手伝った」と言われていて、この映画は見なくてはと思ったのでした。その時に、話が出ていたのですが庄内市という架空の都市での話ですが、酒田市のことらしいです。

そして、酒田市は他にも終活に役立つ映画がありましたね!

おひとりさま族 Aloners  혼자 사는 사람들

この映画の監督インタビューを御覧ください。監督ご自身も「ひとりでは生きていけないのではないか」との思いから映画製作したといわれています。一人で生きていくほうが便利な世の中ですが、人との交わりをそれでも大切にしていきたいとの思いが伝わってきます。

まとめ|遺骨ダイヤモンドがあるといいのにと感じた映画

今回は、

 

  • 恋する、おひとり様
  • ネコのお葬式
  • ペット
  • 葬式の名人
  • 老後の資金がありません!
  • PLAN 75
  • 輝ける人生
  • アイ・アムまきもと
  • おひとりさま族 Aloners  혼자 사는 사람들

をご紹介しました。死や病気を扱った映画をみると遺骨ダイヤモンドがあるといいのになと思いました。