6月の雨 | 花とおじさん散歩のブログ

花とおじさん散歩のブログ

ボケ防止に散歩中の花を写真に撮ってます。

ユリ

 

 

 

 

 

6月17日月曜日午後2時半過ぎ。

 

必殺徘徊人純情派クンシンは

 

空を見上げてため息をつく。

 

遠くの方で雷音がかすかに聞こえる。

 

間もなく雨音の合唱が始まるだろう。

 

 

 

 

キョウチクトウ

 

 

 

 

 

この美しい花木だけれど排ガスに強いため

 

交通量の多い道路や工業団地などに

 

植栽されることが多いが、

 

私のように強い毒を持っているため

 

葉や実を口にしないように注意する必要がある。

 

男前ってそんなものだ。

 

 

 

 

カンナ

 

 

 

 

 

この花は江戸時代初期に渡来したらしい。

 

あなたのように夏の暑さに強く、

 

直射日光の当たる場所を好む。

 

花は黄色や赤色など

 

鮮やかな色彩のものが多い。

 

屋外に植えっぱなしでも越冬できるらしい。

 

知らんけど。

 

 

 

 

バラ

 

 

 

 

 

明日は歯医者通いになるが、

 

19日はいよいよ大病院でCT検査になる。

 

「死んでしまおうなんて悩んだりしたが」

 

今は成り行きに任せるしかない。

 

六月の雨がまた惜しむように降ることだろう。

 

振り子は右へ大きく振れ、またその分左へも振れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「この家で飼ってくれと言ったのに

 

頭を刈られそうになった」