大阪「家賃いくら?」東京は「どこに住んでる?」 | La La Land♪

La La Land♪

【Another Day of Sun】

秘密のケンミンSHOW」で 大阪「家賃いくら?」についてやってましたが・・・・。

 

東京では「どこに住んでいる?」と云う方が関心があるよです

 

そこで 今回

単身者や学生に人気の「1K」の物件に絞って

全国の家賃相場から全国の住宅事情 を比較してみました。

 

 

 

 

予想どおり、東京が断トツ高い!

1kで平均7.6万

 

東京の家賃が高い理由は?

案の定:東京は他の地域と比べると土地代が高いから

 

したがって

家賃だけではなく 住宅そのものが高い

 

土地+住宅 ↓

東京23区の平均価格は

新築一戸建  6,242万円

 

もちろん 物価

外食料金も  遊ぶ料金も ホテルなどの宿泊料金

すべてが 高い 高すぎる!

 

だから

今さら 「家賃いくら?」って聞いても

仕方ない

 

? ? ? ?

 

 

まっ 東京に住んでいて

こんなこと言うのも なんだけども

 

お金だけ考えると 住みにくい

・・・・・となるムカムカ

 

 

 

  pickup! 首都圏 詳細  首都圏は家賃が高いな~バイバイ

東京23区 7.6万円 22.4㎡     
神奈川県<横浜市> 6.3万円 23.0㎡  
東京都下 5.5万円 22.6㎡  
埼玉県<さいたま市> 5.5万円 22.4㎡  
千葉県<千葉市> 5.2万円 22.5㎡  
栃木県<宇都宮市> 4.8万円 24.6㎡  
群馬県<前橋市> 4.0万円 23.7㎡  
茨城県<水戸市> 4.0万円 23.6㎡

 

  pickup! 近畿圏 詳細  関西圏は家賃 安いなぁ~バイバイ

兵庫県<神戸市> 5.1万円 23.8㎡  
大阪府<大阪市> 5.1万円 23.1㎡  
京都府<京都市> 4.8万円 22.4㎡  
滋賀県<大津市> 4.4万円 23.6㎡  
奈良県<奈良市> 4.2万円 21.4㎡  
和歌山県<和歌山市> 4.0万円 22.9㎡

 

 

東京は「どこに住んでる?」

 

一方 東京は 住む場所によって 同じ1Kでもかなり家賃相場が違ってくる

だから 「どこに住んでるの?」となる

 

一番安い葛飾区から一番高い世田谷区とでは2万2000円も違う

 

 

 

 

予想どおり、世田谷区が断トツ高い!

1kで平均9.9万

 

世田谷区の家賃が高い理由は?

 

 交通のアクセス

子育て、買い物環境、住みやすい街づくり、治安の良さ

 

しかも

 

街並みが綺麗

お洒落なお店が多い

教育環境が良い

 

これだけ 揃えば

多少 家賃が高くても しょうがないか

 

? ? ? ?

 

 

まっ 成城に住んでいて

こんなこと言うのも なんだけども

 

 成城も、「ピンからキリまで」

 

我が家は

キリ キリ キリ でしょう (苦笑)